• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

我が国におけるリバブル・シティ形成のための市街地再整備に関する地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 18600006
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

山下 博樹  Tottori University, 地域学部, 准教授 (00314568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 正  鳥取大学, 地域学部, 教授 (20165335)
伊藤 悟  金沢大学, 人間科学系, 教授 (20176332)
堤 純  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90281766)
Keywordsリバブル・シティ / グルノーブル / ドバイ / ノリッジ / メルボルン / 中心市街地活性化 / 公共交通網 / モバイルGIS
Research Abstract

本研究課題の最終年度にあたの、非英国系都市でのリバビリティに関する調査のほか、これまでに実施した海外都市での調査の補足、またそれらの賛本の都市への応用について関して研究を行った。山下は7月にアラブ首長国連邦のドバイを調査し、中東初の鉄道建設の現場やユニークな都市関発の現状を調査し、その成果は11月の人文地理学会で報告し、帝国書院の依頼により「地理・地図資料」にも解説記事の原稿を寄せた。また山下と伊藤は9月にフランスのグルノーブル、リヨン、パリを調査し、グルノーブル都市圏のトラムの再生と中心地の土地利用の特徽について2009年3月の日本地理学会で報告した。山下はフランスでの調査の後、イギリス・ノリッジで郊外の商業施設開発と公共交通について補足調査を実施した。
これまでの研究成果を日本の都市に応用した成果として、山下は7月に日本地域政策学会で大都市圏郊外の駅前でのコンパクトな土地利用の特徴について、さらに2009年3月の日本地理学会では中心市街地活性化の取り組みについて、日本の取り組みの特徴や課題に触れ、欧米都市の事例を挙げその特徴を紹介した。また伊藤はモバイルGISのフィールドワークでの有用性と課題について、11月の人文地理学会で特別研究発表をした。これら以外にも、山下はこれまでの研究成果を所属学科教員で編んだテキスト『地域政策入門』に「都市空間の再構築-住みよい街をつくる」を執筆し、また堤はメルボルンでの研究成果が「人文地理」に掲載されるなど、リバブル・シティの先進事例の特徴や日本の地方都市への応用の試みなどを行うことができ、多様な研究成果を公表することができた。本研究の今後の課題としては、リバブル・シティの文化や経済、自然環境などの多面的な特徴の理解だ必要であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 表紙写真解説 ドバイの都市開発の持続可能性2009

    • Author(s)
      山下 博樹
    • Journal Title

      地理・地図資料

      Pages: 15

  • [Journal Article] 留学生の急増からみたメルボルン市の変容2008

    • Author(s)
      堤 純, オコナー・ケビン
    • Journal Title

      人文地理 60

      Pages: 323-340

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中心市街地活性化再考-欧米諸都市の事例と比較して-2009

    • Author(s)
      山下博樹
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会流通・消費の地理学研究グループ
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] グルノーブル都市圏における公共交通ネットワークの整備と中心地の土地利用2009

    • Author(s)
      山下博樹・伊藤悟
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] バンクーバー郊外におけるニュー・チャイナタウン, ゴールデンビレッジの開発2008

    • Author(s)
      山下博樹
    • Organizer
      中四国都市学会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] ドバイにおける都市開発の特性と持続可能性2008

    • Author(s)
      山下博樹
    • Organizer
      人文地理学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] (特別研究発表)モバイルGISとフィールドワーク2008

    • Author(s)
      伊藤 悟
    • Organizer
      人文地理学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 大都市近郊における駅周辺地区の土地利用混合化の進展-滋賀県草津市の2つの駅を例に-2008

    • Author(s)
      山下博樹
    • Organizer
      日本地域政策学会まちづくり分科会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2008-07-06
  • [Book] 都市空間の再構築一住みよい街をつくる一, 藤井 正ほか編『地域政策入門‐未来に向けた地域づくり-』所収2008

    • Author(s)
      山下 博樹
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi