• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

植物エストロゲンによる神経系の分化・発達過程におけるリスク評価のための基礎解析

Research Project

Project/Area Number 18602004
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

豊平 由美子  University of Occupational and Environmental Health, Japan, 医学部, 助教 (90269051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 敏子  産業医科大学, 医学部, 講師 (80141745)
上野 晋  産業医科大学, 医学部, 講師 (00279324)
坂巻 路可  西南女学院大学, 保健福祉学部, 講師 (80389486)
Keywords植物性エストロゲン / カテコールアミン生合成 / チロシン水酸化酵素 / 副腎髄質細胞 / カテコールアミン分泌 / ノルエピネフリントランスポーター
Research Abstract

植物性エストロゲンが神経系の機能タンパク質に影響を及ぼす発現濃度ついて交感神経系のモデルとして薬物の影響の解析に広く用いられている培養ウシ副腎髄質細胞を用いて生化学的に検討した。
カテコールアミン生合成とチロシン水酸化酵素(TH)活性をイソフラポン類のダイゼインはアジア系の人々の血中濃度として検出されうる濃度(10nM〜1μM)で促進した。この作用はエストロゲン受容体の阻害剤であるICI182,780では抑制されなかったが,PKA阻害剤のH-89やMEK阻害剤のUOI26では抑制が認められた。細胞膜にはダイゼイン等の植物性エストロゲンやエストロゲンの結合する受容体が存在し,ダイゼインはこの受容体を介してカテコールアミン生合成を促進している可能性が示唆された。現在,この受容体の同定を検討している。
レスベラトロール(100μM)は電位依存性Na チャネルα-subunitsのsite4に,電位依存性Ca チャネルのN-typeに作用してカテコールアミン分泌を抑制した。神経由来のニコチン性アセチルコリン受容体(α3β4)を発現させたアフリカツメガエル卵母細胞でもアセチルコリンにより誘発される Na電流(IC_<50>=25.9μM)を抑制した。このような比較的高濃度ではイオンチャネル等に直接作用している可能性が示唆された。
ノルエピネフリントランスポーター(NET)機能はイソフラボン類のゲニステインやフラボノール類のケルセチン(100nM〜10□M)によって作用時間依存性(24〜72h)に促進されたが,ダイゼイン,クメストロール,トランススチルベン骨格を有するレスベラトロール(100□M)は影響しなかった。この作用は細胞膜へのNETの発現量を増加させた結果であった。
以上の結果を基にしてカテコールアミンミ神経系の分化、発達過程での植物性エストロゲンの影響についてマウスを用いて検討中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Insights into the pharmacological potential of estrogens and phytoestrogens on catecholamine signaling2008

    • Author(s)
      Nobuyuki Yanagihara
    • Journal Title

      Ann.N.Y.Acad.Sci (In press)

  • [Journal Article] Dual effects of daidzein,a soy isoflavone,on catecholamine synthesis andsecretion in cultured bovine adrenal medullary cells2007

    • Author(s)
      Minhui Liu
    • Journal Title

      Endocrinology 148

      Pages: 5348-5354

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of resveratrol,agrape polyphenol,on catecholamine secretion and synthesis in cultured bovine adrenal medullary cells2007

    • Author(s)
      Yuko Shinohara
    • Journal Title

      Biochemical Phamlacology 74

      Pages: 1608-1618

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 植物性エストロゲンやエストロゲンがノルエピネフリントランスポーターに及ぼす影響2008

    • Author(s)
      豊平 由美子
    • Organizer
      日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-03-18
  • [Presentation] シンポジウム:健康食品の薬理学-その基礎研究から起業独立まで植物性エストロゲンのカテコールアミン生合成・分泌に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      柳原 延章
    • Organizer
      日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] Effects of genistein,a phytoestrogen,on noradrenaline transporter and serotonin transporter activity2007

    • Author(s)
      Yumiko Toyohira
    • Organizer
      10th southeast asian weste pacific regional meeting of pharmacologists & 41st Annual scientific meeting of the australasian society of clinical and experirnental harmacoloists and toxicoloists
    • Place of Presentation
      Adelaide,Australia
    • Year and Date
      2007-12-04
  • [Presentation] アミントランスポーターに及ぼす植物エストロゲンの作用2007

    • Author(s)
      豊平 由美子
    • Organizer
      日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] 植物性エストロゲンResveratrolによるカテコールアミン分泌及び生合成に対する影響2007

    • Author(s)
      篠原 優子
    • Organizer
      日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2007-11-22

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi