• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

物質フローと施策効果から見たエコタウンを含む産業共生の検証とポストエコタウン

Research Project

Project/Area Number 18605003
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

松本 亨  The University of Kitakyushu, 国際環境工学部, 准教授 (50274519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 裕己  北九州市立大学, 都市政策研究所, 准教授 (90305821)
申 東愛  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (80382406)
Keywords廃棄物再資源化 / 政策研究 / 施策効果 / 物質フロー / 産業共生
Research Abstract

日本、中国、韓国の生態工業団地(EIP)建設に関して、その動向をレビューし比較分析をすることで、各国の相違点、共通点を抽出した。また、3か国の中で北九州市、大連市、蔚山市の各都市に焦点を当て、北九州市の経験からの各都市の政策インプリケーションを検討した。さらに、青島市と類似のリサイクル団地として日本の北九州市を比較対照とすることで、中国の資源循環拠点の置かれた現状を分析した。比較の視点としては、昨年度検討した総合的評価フレーム、すなわち(1)外部環境、(2)立地・運営支援、(3)実績、(4)波及効果とした。分析の結果、リサイクル法が整備されていないこと、手放した後に廃棄にまわる家電が多くないことを主な理由として、リサイクルの入口問題で苦慮していること、出口を十分に検討せずに開始していることから、再生資源の需要について空間的あるいは技術的検討が必要なことを明らかにした。
また、引き続き北九州エコタウンのマテリアルフロー分析(MFA)及びLCAを用いてCO2、資源消費における環境負荷削減効果を推計した。対象企業は北九州エコタウン内に立地する17企業である。その結果、CO2削減量は年間に約180×10^3t-CO2、資源消費では鉄に換算すると110×10^3t分の環境負荷削減効果があることが分かった。さらに、循環資源の搬入、再商品化製品の搬出の距離帯別の輸送過程の負荷に関する分析、環境負荷削減効果の構成項目による考察を行った。
日本のエコタウン造成には、各地域における廃棄物循環システムの構築や、既存産業立地による先端知識の保有、他インフラの設備などの利用といった背景の他、自治体間の横並び競争と波及効果の現象がエコタウン造成に大きな影響を与えた。従って、エコタウン決定における自治体のガバナンスという面から分析枠を組み立て、自治体職員への聞き取り調査・分析を行った。また、韓国の資源再生センター(エコタウン)、廃棄物制度などに関する訪問調査を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Time-Series MFCA for Assessing Recycling Policies for Regional Resource Circulation2008

    • Author(s)
      Manabu Shibata, Toru Matsumoto
    • Journal Title

      Journal of Global Environment Engineering Vol.13

      Pages: 39-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Comparison of Eco-Industrial Parks between Japan, China and Korea, Journal of Global Environment Engineering2008

    • Author(s)
      Juan LIU, Toru MATSUMOTO, Jae-Yeon WON, Pan ZHANG, Yijun JI, Yu QI, Kimeun SOO, Limeun HYUOK
    • Journal Title

      Journal of Global Environment Engineering Vol.13

      Pages: 21-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国青島市におけるエコタウン(静脈産業園)建設の現状と展望2008

    • Author(s)
      松本 亨
    • Journal Title

      季刊環境技術会誌 No.130

      Pages: 23-27

  • [Journal Article] Lessons from Development of Venous Industrial Parks in Japan and China as Meso-Scale Waste Management System2007

    • Author(s)
      Juan Liu, Toru Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of Eleventh International Waste Management and Landfill Symposium, Sardinia (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北九州エコタウンにおけるマテリアルフロー調査と分析、,pp.,20072007

    • Author(s)
      乙間 末廣・松本 亨・坂口 寿志
    • Journal Title

      廃棄物学会誌 Vol.18,No.6

      Pages: 410-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国における資源循環拠点形成の現状と課題:青島市と北九州市の国際比較からの含意2007

    • Author(s)
      松本 亨・劉 娟・小柳 秀明・荻原 朗
    • Journal Title

      第35回環境システム研究論文発表会講演集 35

      Pages: 135-141

  • [Journal Article] 環黄海におけるエコインダストリアルパーク(生態産業団地)建設に向けた動き2007

    • Author(s)
      松本 亨, 劉 娟
    • Journal Title

      東アジアへの視点 Vol.18(3),9月号

      Pages: 49-60

  • [Journal Article] A critical view on the structure of environmental Policy in Japan-Focusing on the Advocacy Coalition Framework-2007

    • Author(s)
      Dong-Ae Shin,
    • Journal Title

      The Forth International Symposium paper Vol.5

      Pages: 21-59.

  • [Journal Article] Transnational Civil Society and Environmental Governance in Asia, New Modes of Governance in the Asia-Pacific:Transparency and Accountability2007

    • Author(s)
      Yooil Bae, Dong-Ae Shin
    • Journal Title

      Proceedings of Centre on Asia and Globalization

      Pages: 32-49

  • [Journal Article] 「ACFにみる環境ガバナンスの条件に関する研究」2007

    • Author(s)
      申 東愛
    • Journal Title

      Proceedings of multilevel environmental governance and democracy

      Pages: 1-14

  • [Presentation] 中国の静脈産業モデル団地の現状と課題:青島市と北九州市の国際比較からの考察2007

    • Author(s)
      松本 亨・劉 娟・小柳 秀明・荻原 朗
    • Organizer
      環境経済・政策学会2007年大会報告要旨集, pp.150-151
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      2007-10-08
  • [Presentation] Comparative Study on Processes and Outcomes of Eco-industrial Park between Japan,China and Korea2007

    • Author(s)
      Juan LIU, Toru MATSUMOTO, Tadashi TSURUTA, and Eiji KATSUHARA
    • Organizer
      2007 ISIE Conference
    • Place of Presentation
      Toronto University,Canada
    • Year and Date
      2007-06-18
  • [Presentation] Development of Material Flow Cost Accounting for the Recycling Chain Management2007

    • Author(s)
      Toru MATSUMOTO and Manabu Shibata
    • Organizer
      2007 ISIE Conference
    • Place of Presentation
      Toronto University,Canada
    • Year and Date
      2007-06-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi