2007 Fiscal Year Annual Research Report
ベトナムの目本ODA案件実施地域における少数民族の土着知識継承に関する研究
Project/Area Number |
18606003
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
新江 利彦 Tokyo University of Foreign Studies, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (60418671)
|
Keywords | ベトナム / 先住民族 / 土着知識 / 社会経済開発 / ODA |
Research Abstract |
当初の研究計画:19年度は、コンツム省フレー族、ビントゥアン省ラグライ族調査において、日本ODA事業の実態と土着知識の現状に関する調査・収集作業(聞取りと古文書解読)を実施する。20年度は、調査・収集作業を継続すると共に、収集し文字化した土着知識データを調査地の慣習評議会或いは長老会議に複数回提出し、評議会或いは住民集会において内容の審議及び議事録の作成を組織して、土着知識の「具体化」「共有化」を目指す。 研究経過:19年度はホーチミン市国家大学(人類学科)とラムドン省・ビントゥアン省共同調査を実施し、ホーチミン市国家大学(ベトナム学-東南アジア学研究センター)を仲介機関としてコンツム省、ビントゥアン省、クアンナム省、ダクラク省において共同調査を実施した。20年度においてもホーチミン市国家大学(ベトナム学-東南アジア学研究センター)を仲介機関として調査・研究を進める。 研究成果:2007年7月、国際チャンパ学会においてODAによる少数民族聖地破壊に関する口頭発表を行った(Destruction process of a Champa divinity's memorial in Vietnam, International Symposium on Champa 2007. 7-JUL-2007, San Jose, USA. Full paper 6p.)。2007年12月、ベトナム人類学会において旧チャム王家と少数民族の土地・労働利用関係に関する報告論文を発表した(Montagnards and the Champa Kings: Labor and Land Management as seen in the Documentary and Oral Archives, International Conference on Anthropology in Vietnam, 14-18-DEC-2008, Binh Chau, Vietnam. Full paper 15p.)。この論文は2008年内にプロシーディングとして公刊される予定である。また、2008年3月に、カンボジア国境少数民族会議においてベトナム少数民族の不法越境に関する報告論文を発表した(Illegal border crossing issue of Montagnards from Vietnam's Central Highlands to Cambodia through newspaper articles, International Conference on Ethnic Minorities and Borders in Cambodia and Mainland Southeast Asia, 14-15-MAR-2008, Siem Reap, Cambodia. Full paper 15p.)。この論文もまた2008年内にプロシーディングとして公刊される予定である。雑誌掲載論文として、日本の非政府組織(NGO)が発行する専門誌に論文を2本寄稿した。
|