• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

危機言語ツングース諸語に関する記述言語学的研究

Research Project

Project/Area Number 18606004
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

風間 伸次郎  Tokyo University of Foreign Studies, 外国語学部, 教授 (50243374)

Keywordsツングース諸語 / 危機言語 / 現地調査 / 原文テキスト
Research Abstract

1.海外実地調査による資料収集
夏休みおよび春休み期間を利用して、沿海州・アムール地域での実地調査を行った。対象となった言語はウデヘ語、ナーナイ語、ウルチャ語であり、これまでの採集資料の分析確認とあらたな資料の採集を行った。
2.研究会発表とコンサルタント招聘
11月、日本言語学会の第137回大会にて、「ツングース祖語における接近音について」という題で発表を行った。同じく11月、ナーナイのコンサルタントを招聘し、資料整理および翻訳を行った。
3.研究成果の刊行と現地還元
2冊のテキスト集を刊行することができた。郵送により発送し、語り手と現地教育機関等に配布した。国内の研究所機関ならびに記述言語学に携わる諸研究者にも発送した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ニブフ語と近隣諸言語との類型的異同・言語接触について2009

    • Author(s)
      風間 伸次郎
    • Journal Title

      『サハリンの言語世界 北大文学研究科公開シンポジウム報告書』北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター

      Pages: 127-144

  • [Journal Article] ナーナイ語における語用論的研究2009

    • Author(s)
      風間 伸次郎
    • Journal Title

      『言語の研究-ユーラシア諸言語からの視座-』、語学教育フォーラム第16号、寺村政男・久保智之・福盛貴弘編、大東文化大学語学教育研究所

      Pages: 159-168

  • [Journal Article] オロチ語とウデヘ語の異同について2009

    • Author(s)
      風間 伸次郎
    • Journal Title

      『語学研究所論集』14号, 東京外国語大学語学研究所

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ‘Third' person pronouns in Udihe and Nanai2008

    • Author(s)
      KAZAMA, Shinjiro
    • Journal Title

      Linguistic Typology of the North, vol. 1, Edited by Tokusu Kurebito, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies 1巻

      Pages: 141-153

  • [Journal Article] Alienable possession suffixes in Tungusic languages2008

    • Author(s)
      KAZAMA, Shinjiro
    • Journal Title

      Linguistic Typology of the North, vol. 1, Edited by Tokusu Kurebito, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies 1巻

      Pages: 125-140

  • [Journal Article] The diachronic development of the Group III of Tungusic languages2008

    • Author(s)
      KAZAMA, Shinjiro
    • Journal Title

      Linguistic Typology of the North, vol. 1, Edited by Tokusu Kurebito, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies 1巻

      Pages: 103-123

  • [Journal Article] The ‘plural' markers in Udihe2008

    • Author(s)
      KAZAMA, Shinjiro
    • Journal Title

      Ambiguity of Morphological and Syntactic Analyses, Edited by Tokusu Kurebito, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa(ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies

      Pages: 229-246

  • [Presentation] ツングース祖語における接近音について2008

    • Author(s)
      風間 伸次郎
    • Organizer
      日本言語学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Book] ウデヘ語テキスト52009

    • Author(s)
      風間 伸次郎
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      科研報告書
  • [Book] エウェン語テキスト22009

    • Author(s)
      風間 伸次郎
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      科研報告書

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi