• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

南部アフリカ少数言語の教材開発および保護のための記述研究

Research Project

Project/Area Number 18606008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka Jogakuin College

Principal Investigator

米田 信子  大阪女学院大学, 国際・英語学部, 助教授 (90352955)

Keywordsアフリカ少数言語 / ヘレロ語 / バツァ語 / ナミビア / ボツワナ / 南アフリカ共和国 / 南部アフリカ / 記述研究
Research Abstract

ヘレロ語(およびその変種であるンバンデル語)とバツァ語に関して,以下のような現地調査と研究を行なった。
●米田信子(研究代表者)ヘレロ語/ンバンデル語(2/17-3/11ナミビア,ボツワナで現地調査)
現地調査では歴史資料をもとにヘレロ語話者の移動経路をたどり,ナミビア東部とボツワナ西部のヘレロ語の分布を調べ,各集落で語彙収集を行なった。ウィントフックでは研究協力者の阿部と共に,ンデンデウレ人たちのヘレロ語に対する言語態度や母語活性化の動きについてナミビア大学と教育省においてヒアリングおよびディスカションを行なった。さらに教育開発研究所と教科書出版社ではアフリカ諸語の言語教育の現状や問題,政府の対策等についての資料を集め,ヒアリングと議論を行なった。この成果は次頁の論文の他,アフリカ言語研究会(3月31日京都大学)で口頭発表した。
●阿部優子(研究協力者)ヘレロ語(2/13-3/11ナミビアで現地調査)
米田との共同調査以外に,ナミビア国立文書館と国立図書館においてヘレロ語正書法の資料を収集し,現行正書法の浸透状況や問題点を調べた。また「標準」ヘレロ語の文法調査を行なった。
●神谷俊郎(研究協力者)バツァ語(11/6〜12/20南アフリカ共和国で現地調査)
現地調査ではバツァ語および周辺言語の語彙および声調の調査を行なった。神谷はバツァ語の調査を継続的に続けているので今回はこれまでの調査結果を踏まえて,用例の補完的収集,動詞派生辞の現れ方の近隣言語との比較調査,語彙や発音にみられる年齢差や地域差の調査を行なった。この研究成果は3月末のアフリカ言語研究会で発表した他,2007年度中に刊行を予定している「バツァ語語彙集」に反映される。
上記の現地調査に先立ち,5月と10月に研究会を開き,南部アフリカの言語事情に関する情報の共有化と調査内容の検討,語彙調査の作成を行なった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] ナミビア : アフリカ諸語教育の新たな段階 -Upgrading African Languages Projectの報告を中心に-2007

    • Author(s)
      米田 信子
    • Journal Title

      スワヒリ&アフリカ研究 15

      Pages: 145-155

  • [Journal Article] マテンゴ語の『補完語』と情報構造2006

    • Author(s)
      米田 信子
    • Journal Title

      言語研究の射程(加藤重弘, 吉田浩美編)(ひつじ書房) (書籍)

      Pages: 189-211

  • [Journal Article] マテンゴ語における『現在』と『未来』-2種類の時間境界2006

    • Author(s)
      米田 信子
    • Journal Title

      言語に現れる「世間」と「世界」』(中川弘之, 定延利之編)(くろしお出版) (書籍)

      Pages: 129-151

  • [Journal Article] ベンデ語2006

    • Author(s)
      阿部 優子
    • Journal Title

      文法を描く-フィールドワークに基づく諸言語の文法をスケッチ1(中山俊秀, 江畑冬生編)(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) (書籍)

      Pages: 1-23

  • [Journal Article] アフリカ諸語・スワヒリ語の正書法とベンデ語表記法試案2006

    • Author(s)
      阿部 優子
    • Journal Title

      表記の習慣のない言語の表記(塩原朝子・児玉茂昭(編))(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) (書籍)

      Pages: 243-271

  • [Journal Article] バツァ語の記述研究-その音韻、文法、音調-2006

    • Author(s)
      神谷 俊郎
    • Journal Title

      (東京外国語大学大学院に提出した未刊の博士学位申請論文)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi