2008 Fiscal Year Final Research Report
A Study of a Lifestyle Choice in Contemporary Japan-with a Central Focus on Family Formation
Project/Area Number |
18610001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
世代間衡平性
|
Research Institution | Japan Women's University (2007-2008) The University of Tokyo (2006) |
Principal Investigator |
NAGAI Akiko Japan Women's University, 人間社会学部, 准教授 (10401267)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
ISHIKURA Yoshihiro 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (60334265)
MIWA Satoshi 東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (20401268)
SATOH Kaoru 東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (10313355)
MAEDA Yukio 東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (30347257)
NAKAI Miki 立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (00241282)
|
Research Collaborator |
NISHINO Yoshimi 首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 助教 (30386304)
OHORI Ken 東京大学, 社会科学研究科, 助教 (20436603)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 地域移動 / 家族形成 / ライフスタイル |
Research Abstract |
ライフスタイル選択の可能性に関する環境的要因を明らかにするために、地域を限定し経済要因・労働環境要因を制御して、地域移動を明らかにし、家族形成がどのようなタイミングで起こったかを明らかにできるアンケート調査を行った。 分析を進めた結果、地域にとどまるパターン、ひとたび転出しUターンするパターン、流入するパターンの間で家族形成タイミングの大きな違いは見られなかった。全国的な傾向と同様に若い世代ほど結婚タイミングは遅れているが、世代間で地域移動の理由はやや異なり、それがネットワークの多様性、ひいては結婚行動との関連の可能性が示唆された。
|