• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

聴覚障害学生のリテラシーを高める教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 18611003
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

細谷 美代子  Tsukuba University of Technology, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (30282370)

Keywords聴覚障害学生 / リテラシー / 日本語力 / 新聞
Research Abstract

1.1年次生を対象とする言語力基本調査を2種実施し、学生の言語力の実際を把握した。(1)総合的読解力診断を目的とした内容把握中心のテスト8回分を2008年4月に実施した。(2)大学初年次生用基礎言語力テストを2009年1月に実施した。(3)上記(1)と(2)の相関関係を分析した。
2.20年度前期の教育プログラムを実施した。(1)1年次生を対象とするプログラムの実施6月から7月にかけて、6週間の短期プログラムを実施した。内容面では2007年、2008年のプログラムを見直し改訂した。事後、学生評価アンケートを実施した。(2)上記プログラムにおいて作問した小テスト「総集編」を編集製作した。小テストはクラスごとに問題を変えていた。内容は薪聞記事からの漢字・漢語・語彙・読解問題等で、「総集編」を課外の自己研修素材として「日本語表現法」受講者に提供した。
3.20年度後期の教育プログラムを実施した。(1)1年次生を対象とする教育プログラムの実施。10月から12月にかけて6週閥の短期プログラムを実施した。前期の学生評緬結果に基づき、内容面でさらに改訂を行った。(2)2年次、3年次生を対象とする「日本語テスト大会」(11月)の実施。(3)学内の就職ガイダンス(12月)において、上記「小テスト総集編」を希望者に提供し漢字・漢語・語彙等の自己研修素材として活用した。(4)担当する教養科目講義(科目名「文学」)を通じて課外の読書意欲を喚起するとともに、学内の読書環境改善に努めた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] リテラシー向上を目的とする教育プログラム開発に関する中間報告-2006-2008年度の取り組みから-2009

    • Author(s)
      細谷美代子
    • Journal Title

      筑波技術大学テクノレポート 16(編集中)

  • [Presentation] 論文表現演習による論理リテラシーの育成一授業内指導と授業外支援-2009

    • Author(s)
      細谷美代子
    • Organizer
      第15回大学教育研究フォーラム(京都大学高等教育研究開発推進センター主催)発表論文集pp.80-81
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Remarks] レポジトリ公開(作業中)

    • URL

      http://www.tsukuba-tech.ac.jp/repo/dspace/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi