• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

機械・人間学習系によるケースメソッドとゲーミングシミュレーションの融合

Research Project

Project/Area Number 18650030
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

寺野 隆雄  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (20227523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 隆志  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助手 (90401570)
Keywordsケースメソッド / ゲーミングシミュレーション / ソフトウェアエージェント / 分散人工知能 / 機械学習 / 計算組織理論 / 複雑適応系 / インターフェイス
Research Abstract

本研究では、体験型学習手法であるケースメソッドとゲーミングシミュレーションを融合し、ソフトウェアエージェント、人間の参加者がともに学習可能な環境を提供することによって、新たな教育・実験環境を構築することを目的としている。具体的には、(1)マルチエージェント学習に新たな手法を提供すること、(2)ケースメソッドとゲーミングシミュレーションを超えた新たな体験型学習方法を確立すること、(3)社会・経済・組織に関連する複雑現象について、共通に利用できる実験環境を実現すること、を目標としている。
平成18年度は、まず学習工一ジェントを含むエージェントシミュレータ、つまり学習分類子システムを利用したエージェントシステムや強化学習などの動的な環境に適用的に学習可能な方式を採用した。参加型シミュレーションの場合は、通常の機械学習と異なり、長期間にわたる均一な学習データを得ることが不可能である。ここに本研究の理論的な難しさが存在する。これに対して、概念学習の枠組みを放棄し、逐次的に適応する反射型工一ジェントを中心とした仕組みの実現を試みた。
同時に、ケースとゲーミングの分析、ここではケースとゲームとを結合する参加型シミュレーションの方法論を開発した。本研究項目は、我々が携わってきた仮想市場実験U-MARTなどの研究成果と筑波大学などで実践しているビジネスモデリング・ビジネスゲーミングの成果を取り入れることで、人間プレイヤが中心となるゲーミングシミュレーションは比較的容易に実現することができた。
これらの研究の実施により、ゲーミングシミュレーションの長所である動的な環境の変化に対する柔軟性を活かすことが達成された。また、短所である現実の状況からの乖離に対しては、ケースメソッドの長所である、現実のケースに基づいた記述によって対応できるようになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Price Formations by Monte-Carlo Method : a Simple Comparison2007

    • Author(s)
      Yamada, T., Terano, T.
    • Journal Title

      Proc. M2M Workshop

      Pages: 211-228

  • [Journal Article] 金融市場におけるミクロマクロ構造の解明 : 自信過剰な投資家の出現2006

    • Author(s)
      高橋大志, 寺野隆雄
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 47・5

      Pages: 1433-1442

  • [Journal Article] ケースとビジネスゲームの融合-ビール会社経営における意思決定の学習-2006

    • Author(s)
      中野健次, 寺野隆雄
    • Journal Title

      シミュレーション&ゲーミング 16・1

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] ケースメソッドとビジネスゲームを融合する経験学習モデル2006

    • Author(s)
      中野 健次, 寺野 隆雄
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集 2006年春号

      Pages: 49-52

  • [Journal Article] 企業組織における共生の考え方とそのための計算モデル2006

    • Author(s)
      寺野隆雄
    • Journal Title

      情報処理 47・8

      Pages: 830-835

  • [Journal Article] Proposing a Framework for Business Game Development2006

    • Author(s)
      Koshiyama, O., Suzuki, H., Terano, T.
    • Journal Title

      Proc. of ISAGA37

      Pages: 106-106

  • [Book] Agent-Based Approaches in Economic and Social Complex Systems IV-Post-Proceedings of the AESCS International Workshop 2005-2007

    • Author(s)
      Terano, T., Kita, H., Deguchi, H., Kijima, K.(eds.)
    • Publisher
      Springer-Verlag, Tokyo

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi