• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ粒子溶液輸送法による3次元エピタキシー技術の開発

Research Project

Project/Area Number 18651057
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

田中 秀和  大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (80294130)

Keywords酸化物直接AFMナノリソグラフィー法 / Moナノマスク酸化物AFMリソグラフィー法 / Mo / MgOナノマスク酸化物ナノインプリント加工法 / 遷移金属酸化物 / 薄膜 / ナノ構造アレイ
Research Abstract

ナノエピタキシーの酸化物テンプレート作成の為に以下の3種類の酸化物ナノ加工法を実施した。
(1)酸化物直接AFMナノリソグラフィー法により、分子層ステップ(ステップ高さ〜0.4nm)が明瞭に観察される原子レベルで平坦な薄膜中に5μmの長さに渡って形成された約30nmのペロブスカイト構造酸化物、(La,Ba)MnO_3ナノチャネルの形成に成功した。
(2)さらに汎用的に様々な物質に適用可能なMoナノマスク酸化物AFMリソグラフィー法を開発しスピネル構造酸化物(Fe,Mn)_3O_4,(Fe,Zn)_3O_4ナノ細線構造を作成した。
(3)ナノアレイ化、大面積化が実現可能なMo/MgOナノマスク酸化物ナノインプリント加工法。ナノインプリント法はSiなど半導体微細加工において、超高分解能、大量・大面積、低コスト一括ナノ構造生産の期待が寄せられている方法である。この方法が遷移金属酸化物薄膜形成に応用できれば、応用上および多面的な物性測定への適用範囲が非常に広くなる。Moをリフトオフ用のナノマスクとして用いた。Moは有機レジストと異なり、酸化物薄膜成膜時の高温に耐えることが出来る。例として、100nm径程度のエピタキシャル成長した(Fe,Mn)_3O_4ナノドットアレイを1cm×1cmの大面積に、c軸配向した500nmサイズのZnOナノウェルアレイの作成に成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of sub-50 nm (La,Ba)MnO_3 ferromagnetic nanochannels by atomic force microscopy lithography and their electrical properties2006

    • Author(s)
      M.Hirooka, Y.Yanagisawa, T.Kanki, H.Tanaka, T.Kawai
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 89

      Pages: 163113, 1-3

  • [Journal Article] Nano-scale patterning of (La,Pr,Ca)MnO_3 thin film using atomic force microscopy lithography and their electrical properties2006

    • Author(s)
      Y.Yanagisawa, L.Pellegrino, H.Tanaka, T.Kawai
    • Journal Title

      J. Appl. Phys. 100

      Pages: 124316, 1-4

  • [Journal Article] (Fe,Mn)_3O_4 Nanochannels Fabricated by AFM Local-Oxidation Nanolithography using Mo/Poly(methyl methacrylate) Nanomasks2006

    • Author(s)
      L.Pellegrino, Y.Yanagisawa, M.Ishikawa, T.Matsumoto, H.Tanaka, T.Kawai
    • Journal Title

      Adv. Materials 18

      Pages: 3099-3104

  • [Journal Article] Digitalized magnetoresistance observed in (La,Pr,Ca)MnO_3 nanochannel structures2006

    • Author(s)
      Y.Yanagisawa, H.Tanaka, T.Kawai, L.Pellegrino
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 89

      Pages: 124316, 1-4

  • [Book] 「固体物理」82006

    • Author(s)
      田中 秀和, 川合 知二
    • Total Pages
      62
    • Publisher
      (株)アグネ技術センター
  • [Patent(Industrial Property Rights)] パターニング方法、積層体、並びにアレイ基板および電子デバイス2006

    • Inventor(s)
      鈴木直毅, 田中秀和, 川合知二
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-228382
    • Filing Date
      2006-08-24

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi