• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

刑務所及び少年院における矯正教育の実態と機能に関する教育学的研究

Research Project

Project/Area Number 18653083
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

廣田 照幸  Nihon University, 文理学部, 教授 (10208887)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 茂樹  駒澤大学, 文学部, 教授 (70251569)
Keywords教育学 / 矯正 / 矯正教育 / 刑務所 / 少年院 / 教育プログラム / エスノグラフィ / 質問紙調査
Research Abstract

男女少年院のフィールド調査データの分析からは、少年院の教育が自生的に作り上げてきた、少年の変容を促す多様な実践を、教育学的・社会学的な観点から論理化していく諸研究が進んだ。具体的には、成績評価、生活指導、集団指導、教育プログラム等が、それぞれ、少年たちに反照的な作用を及ぼすメカニズムが存在しており、少年たちは、院内での生活の中で、過去の自分と出院後の自分の姿についての物語を描き直す契機をさまざまに有していることが明瞭となった。「教育効果」それ自体には迫り得ないのが、フィールドワーク調査の限界ではあるが、「少年が変容すること」についての言説資源や、「変容すること」を少年自身に語らしめる契機が、多種多様に用意されていること、そして、施設収容という継続的で連続的な観察可能性が、その資源や契機を少年がどう受容しているのかついての教官側の判断をそれなりに合理的なものとさせている。
また、本年度は、女子刑務所で実施された薬物離脱指導の観察記録をもとにした研究も進展した。受刑者は、刑罰という法的対象として、治療という医療的対象として、矯正という教育的対象として、多重性を帯びた処遇を受けている。この多重性をどういう関係としてみるべきなのかが、矯正のあり方に大きな意味を持つことが、とりあえず明らかになってきている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 教育学研究と矯正教育2009

    • Author(s)
      広田照幸
    • Journal Title

      『矯正教育研究』日本矯正教育学会 第54巻

      Pages: 19-35

  • [Journal Article] 男子少年院における『成績評価』の役割と機能に関する質的調査研究2009

    • Author(s)
      古賀正義
    • Journal Title

      『教育学論集』中央大学教育学研究会 第51集

      Pages: 1-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「犯罪」と「病気」の二重化一-刑事施設における「特別改善指導(薬物依存離脱指導)」を対象とした、処遇上の諸カテゴリに対する指導者の意味付与メカニズムにおけるミクロ社会学的分析--2009

    • Author(s)
      平井秀幸
    • Journal Title

      『教育学雑誌』日本大学教育学会 第44号

      Pages: 61-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 少年院における集団指導と個別指導の関係 - フィールド調査を通して -2009

    • Author(s)
      広田照幸, 他
    • Journal Title

      『教育学雑誌』日本大学教育学会 第44号

      Pages: 15-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 女子刑務所における特別改善指導(薬物依存離脱指導)(1) : 調査の概要と方法の検討--2008

    • Author(s)
      平井秀幸, 他
    • Organizer
      日本社会学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 女子刑務所における特別改善指導(薬物依存離脱指導)(2) : 教育を通じた刑事施設内における生活の変容2008

    • Author(s)
      岩田一正, 他
    • Organizer
      日本社会学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 女子刑務所における特別改善指導(薬物依存離脱指導)(3) : グループワークにおける「非当事」者への意味づけの変化2008

    • Author(s)
      仲野由佳理, 他
    • Organizer
      日本社会学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 非行初年の変容とは何か--変化/変容/更生のプロセス--2008

    • Author(s)
      木村祐子, 他
    • Organizer
      日本教育社会学会第60回大会
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 男子少年院における教育の実態と機能に関する実証的研究2008

    • Author(s)
      山口毅, 他
    • Organizer
      日本教育社会学会第60回大会
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      2008-09-20

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi