• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

小児医療現場の医療保育・就学前教育プログラムの開発-円滑な社会復帰を目指して

Research Project

Project/Area Number 18653093
Research InstitutionKansai University of Welfare Sciences

Principal Investigator

岡本 雅子  Kansai University of Welfare Sciences, 社会福祉学部, 准教授 (80352988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 悦子  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 病院講師 (60369684)
Keywords就学前教育 / 乳幼児期の発達 / 患児の生活環境
Research Abstract

以前より継続している「長期療養患児とその家族の保育支援」で行っている育児・子育て,子どもの発達,就学前教育に関する相談活動を実施するとともに,今年度は,去年度に得られた成果や変化を,医療現場に継続・発展させ,定着させていく為にクリアすべき課題としてどのようなものがあるのかが明らかにされてきた。
中でも,子どもの発達と遊びとの関係や,子どもと保護者の関係,退院後の円滑な社会復帰を目指すがゆえに保障されることが求められる患児の生活など,マニュアル化し難いことがらについての課題が,非常に大きい点が明らかになってきた。
課題の中でも特に,入院中と退院後の家族(主に母親)の,子どもや社会,周囲の環境に対する意識のギャップが生み出す軌轢は,子どものその後の生活に大きな影響を与えることが,1つの縦断的観察の中で見られた。そのため,よりスムーズ社会復帰を目指すためには,これらの予防と対策をプログラムに盛り込んでいかなくてはならない。同時に,医療と教育がどの部分で融合していく必要があるのか,また,いかにして融合していくことが可能となりうるのか等を,研究分担者(山口)の分析・見解を取り入れながら議論を重ねていった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 子どもの生活についての一考察-小児医療現場を中心に2007

    • Author(s)
      岡本 雅子・山口 悦子
    • Journal Title

      関西教育学会年報 通巻第31号

      Pages: 131-135

  • [Presentation] 長期療養患児の生活についての一考察-基本的生活習慣の形成を中心に2007

    • Author(s)
      岡本 雅子・山口 悦子
    • Organizer
      日本小児がん学会(ポスターセッション)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-12-16
  • [Presentation] 子どもの生活についての一考察-基本的生活習慣の形成と長期療養患児2007

    • Author(s)
      岡本 雅子・山口 悦子
    • Organizer
      関西教育学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-11-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi