• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アーベル多様体の有理点のp進的手法による研究

Research Project

Project/Area Number 18654006
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

栗原 将人  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40211221)

Keywords整数論 / p進L関数 / 楕円曲線 / 有理点 / p進BSD予想
Research Abstract

この研究の目的は、楕円曲線、アーベル多様体の有理点(有理数解)を求めるという古典的な問題について、p進的手法を用いた新しい方法を開発することにある。有理数体上の楕円曲線に対し、有理点を理論的、組織的に求める一般的な方法はHeegner点の理論とその類似くらいしか知られていなかったが、私は最近のRobert Pollack氏との共同研究で、超特異還元を持つときの岩澤理論、特にp進L関数を使って、有理点を構成する方法を研究した。この方法の中心にあるp進高さ関数を詳しく研究した。同変玉川数予想や新しいLichtellbaum予想と結びつけて考えることにより、よりよい理解が得られた。p進L関数の微分の値と楕円曲線に付随するexponential写像を使って有理点を作るというわれわれの方法を、有理点の階数が1より大きい場合に一般化しようということについては、うまく行かなかった。
また、さまざまな楕円曲線にこの方法を適用して、たくさんの数値例を得た。overconvergent modular symbolの計算にどのくらいの時間がかかるかもわかった(3の100乗くらいの精度は簡単に計算できる)。楕円曲線のSelmer群についての、Greenbergの予想についても、楕円曲線が超特異還元をもつときに、さまざまな実例について、確かめることができた。これも2つのp進L関数が存在することの利点である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] On the growth of Selmer groups of an elliptic curve With supersingular reduction2006

    • Author(s)
      Masato Kurihara, Rei Otsuki
    • Journal Title

      Pure and Applied Math Quarterly Volume 2 Number 2

      Pages: 557-568

  • [Journal Article] Two p-adic L-functions and rational points on elliptic curves with supersingular reduction

    • Author(s)
      Masato Kurihara, Robert Pollack
    • Journal Title

      Proceedings for the Durham conference on Number Theory(Cambridge Univ Press) (出版予定)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi