• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

量子不変量の様々な漸近挙動

Research Project

Project/Area Number 18654009
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

村上 斉  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 准教授 (70192771)

Keywords結び目 / 色付きJones多項式 / 体積予想 / 基本群の表現 / Chern-Simons不変量 / 体積 / 3次元多様体
Research Abstract

今年度は,色付きJones多項式の漸近挙動と,結び目群のSL(2,C)への表現を中心に調べた.
色付きJones多項式は,リー環sl(2,C)のN次元表現に対応した,結び目の量子不変量であり,パラメータとしてqを持つ.q=exp(a/N)とおき,Nを大きくしたときの漸近挙動と,aによって決まる,結び目補空間の基本群から,リー群SL(2,C)への表現との関係が研究対象である.
これまでの研究は,おもに(もっとも簡単な双曲結び目である)8の字結び目と,トーラス結び目に限られてきたが,これらについては,次のような結果を得た.8の字結び目に対しては,a=2πiのとき,結び目補空間の完備双曲構造を決定する表現に対応し,色付きJones多項式は指数関数的に発散し,発散の度合いとして双曲体積が現れる.aを2πiから少し動かすと,それに対応して表現も動き体積も変形される.また,aが0の近傍のときは,可換表現に対応し,色付きJones多項式は収束する.また,Alexander多項式の零点になるとaffine表現に対応し,色付きJones多項式は多項式的に発散する.トーラス結び目の場合も同様の振る舞いをすることがわかった.
今年度は,上述の結果を5_2結び目(8の字結び目の次に簡単な双曲結び目)に拡張すべく様々な考察や計算を行った.この場合,これまでと違って計算が格段に複雑になり,コンピュータによる実験も困難であった.まだ,実験の段階であるが,パラメータqが実数のときの色付きJones多項式の漸近挙動と,Chern-Simons不変量,および基本群のSL(2,R)への表現への関連が得られそうである.

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] SL(2,C) Chern-Simons theory and the asymptotic behavior of the colored Jones polynomial2008

    • Author(s)
      Sergei Gukov, Hitoshi Murakami
    • Journal Title

      Lett. Math. Phys. 86

      Pages: 79-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Colored Jones polynomials with polynomial growth2008

    • Author(s)
      Kazuhiro Hikami, Hitoshi Murakami
    • Journal Title

      Commun. Contemp. Math. 10

      Pages: 815-834

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An introduction to the volume conjecture and its generalizations2008

    • Author(s)
      Hitoshi Murakami
    • Journal Title

      Acta Math. Vietnam. 33

      Pages: 219-253

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi