• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

大気エアロゾル中の低分子ジカルボン酸の安定炭素同位体比の変動とその支配因子の解明

Research Project

Project/Area Number 18654096
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

河村 公隆  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (70201449)

Keywords安定炭素同位体比 / エアロゾル / 有機物 / 大気化学 / ジカルボン酸 / 同位体分別 / エイジング / シュウ酸
Research Abstract

平成18年度は、大気中の光化学過程によるジカルボン酸の安定炭素同位体比の変動を明らかにすることを目的に、冬期から春期に採取した北極エアロゾル試料および海洋エアロゾル試料を研究対象にした。試料からジカルボン酸を分離しその安定炭素同位体比を測定した。まず、北極・アラート(北緯82.5度)にて採取されたエアロゾル試料(太陽光が到達しない極夜の2月末から太陽が昇り始める3月下旬および完全に白夜に移行する5月までの期間で1週間単位の採取)から、水抽出により低分子ジカルボン酸を分離し、次にBF3/ブタノールを用いてブチルエスエルに誘導体化した。GC/IRMSを用いて各エステルの安定炭素同位体比を測定し、エステル炭素の同位体比を補正することによってジカルボン酸の同位体比を計算した。その結果、シュウ酸の安定炭素同位体比は、3月はじめ(-23パーミル)から5月(-5パーミル)にかけて大きく増加することがわかった。マロン酸についても、同様の同位体比の変動が見いだされた。ジカルボン酸の濃度も測定した結果、濃度は3月から4月にかけて増加し、5月に向かって減少することがわかった。本研究の結果は、光化学反応でいったん生成されたジカルボン酸が光分解する際に同位体分別を起こし、同位体的に重いシュウ酸が大気中に選択的に残ることを示している。海洋エアロゾルについても、同様の分析をおこない、赤道域でシュウ酸の同位体比が重くなる傾向を確認した。
また、ジカルボン酸の分解の際におこる同位体分別を室内実験で評価するために、過酸化水素を含んだ水溶液にジカルボン酸を加え、紫外線を照射する実験を開始した。反応後過剰の過酸化水素を除去するために酵素による分解・除去を検討した。現在、この分析法を用いて、反応後のジカルボン酸のエステル化を過酸化水素の妨害を受けることなく実施できる様になった。紫外線照射後のジカルボン酸の同位体比の測定をGC/IRMSで測定できる段階に到達した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Identification, abundance and seasonal variation of anthropogenic organic aerosols from a mega-city in China2007

    • Author(s)
      Gehui Wang
    • Journal Title

      Atmospheric Environment 41

      Pages: 407-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stable carbon isotopic composition of low-molecular-weight dicarboxylic acids and ketoacids in remote marine aerosols2006

    • Author(s)
      Haobo Wang
    • Journal Title

      J. Geophys. Res. 111,D07304

      Pages: doi: 10.1029/2005JD006466

  • [Journal Article] 大気中に存在する有機エアロゾルの組成分布と変質2006

    • Author(s)
      河村 公隆
    • Journal Title

      地球化学 40

      Pages: 65-82

  • [Journal Article] Molecular, seasonal and spatial distribution of organic aerosols from fourteen Chinese cities2006

    • Author(s)
      Gehui Wang
    • Journal Title

      Environ. Sci. and Technol. 40

      Pages: 4619-4625

  • [Journal Article] Determination of low molecular weight dicarboxylic acids in seawater samples2006

    • Author(s)
      Marc Tedetti
    • Journal Title

      Analytical Chemistry 78

      Pages: 6012-6018

  • [Journal Article] Relationship between hygroscopicity and cloud condensation nuclei activity for urban aerosols in Tokyo2006

    • Author(s)
      Michihiro Mochida
    • Journal Title

      J. Geophys. Res. 111,D23204

      Pages: doi: 10.1029/2005JD006980,2006

  • [Book] 第5版実験化学講座20-2 環境化学(日本化学会編)2007

    • Author(s)
      河村 公隆
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      丸善
  • [Book] エアロゾルの大気環境影響(笠原三紀夫・東野達編)2007

    • Author(s)
      河村 公隆
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi