• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヘリックス構造性高分子をホストとする一次元超構造体の創製

Research Project

Project/Area Number 18655048
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

新海 征治  Sojo University, 工学部, 教授 (20038045)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田丸 俊一  崇城大学, 工学部, 助教 (10454951)
Keywords多糖 / 金ナノ粒子 / ナノワイヤ / ホストーゲスト / 分子認識
Research Abstract

β-1, 3-グルカン構造を基本単位とする天然多糖(シゾフィラン・カードランなど)は、水中で三本鎖からなるヘリックス構造を取るが、DMSO中では一本鎖に解離する。一方、このDMSO溶液を水で希釈すると、水中では三本鎖からなるヘリックスが再生することが知られている。さらに、ヘリックス構造の内側に存在する0.3 nmの疎水性かつキラルな一次元空孔が存在することを見出した。一本鎖と三本鎖間の可逆的な変換を利用することで、この一次元空孔は種々の機能性パーティクルや高分子を一次元配列するためのホストとして機能すると期待される。この作業仮説を出発点として、β-1,3-グルカン類が形成する一次元空孔を、(1)ナノ粒子・導電性高分子などを配列する場として、(2)立体規則性重合を誘起する鋳型として応用することを目的として研究を遂行した。
ベンジルアミンを触媒とし、テトラエトキシシラン(TEOS)を用いたゾルーゲル反応により、その複合体のキラリティを固定化することに成功した。シゾフィランは、キラル誘導の働きだけではなく、複合体表面におけるシリカ粒子の吸着に寄与していることが明らかとなった。さらに、アミノ基を導入したシゾフィランを同様にテンプレートとして用いることで、アミノ基の触媒効果によって、より温和な条件でゾルーゲル反応を進行させることができた。また本手法により、複合体の特性をより効果的に保持することが可能になることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Immobilization of Polythiophene Chirality Induced by a Helix-Forming β-1, 3-Glucan Polysaccharide (Schizophyllan) through Sol-Gel Reaction2008

    • Author(s)
      Shuichi HARAGUCHI, Munenori NUMATA, Kenji KANEKO, Seiji SHINKAI
    • Journal Title

      Bulletin Chemistry Society of Japan 81(8)

      Pages: 1002-1006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多糖と共役高分子からなるナノワイヤーの超分子的手法による機能修飾2009

    • Author(s)
      白木智丈, 土屋陽一, 原口修一, 杉川幸太, 新海征治
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 「偶然」と「失敗」を生かす新アイデアの創成2008

    • Author(s)
      新海征治
    • Organizer
      第25回有機合成化学セミナー
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20080908-20080910
  • [Presentation] Supra-macromolecular Chemistry2008

    • Author(s)
      新海征治
    • Organizer
      Yamada Conference on Topological Molecules
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20080901-20080904
  • [Presentation] 分子配列が生み出す"形"と"機能"について2008

    • Author(s)
      新海征治
    • Organizer
      茅コンファレンス「21世紀物性科学の展望」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080500

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi