• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アルカリ金属媒体を利用した多元系炭化ケイ素の合成

Research Project

Project/Area Number 18655083
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山根 久典  Tohoku University, 多元物質科学研究所, 教授 (20191364)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 高広  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10358260)
Keywords炭化ケイ素 / セラミックス / 多孔体 / 低温合成 / ナトリウムフラックス / ウッドセラミックス
Research Abstract

低温、低圧力のより穏和な条件で物質合成が可能な新たなプロセスの開拓は、既存の無機材料合成の高効率化や、従来法では合成が困難な結晶相の作製、および新規物質の発見につながることが期待される。化学反応は、反応に関与する原子間での電子の授受により生じる。本申請者らは、アルカリ金属元素のひとつであるナトリウム(Na)の融液が電子を潤沢に供給する反応場となり、この活性反応場を利用した新たな反応・合成プロセスが構築できるのではないかと考えた。そして昨年度、この手法を利用することにより、炭素(C)の原料となるフラーレン粉末とシリコン(Si)粉末の混合物から、900-1000Kの加熱でβ型の炭化ケイ素(SiC)ナノ粉末が得られることを明らかにした。この合成温度は、従来のSiC合成の一般的な温度に比べて200 K以上低かった。
本年度は、安価な炭素源であるカーボンブラックとSi粉末を原料とし、これらの混合物の圧粉成形体をAr雰囲気のNa蒸気中で加熱したところ、1000KでSiCの多孔体を合成することができた。SiCの理論密度に対する相対密度は原料中の炭素量の増加とともに減少する傾向が見られ、Si:C=1:4の原料を用いた場合、24%となった。電子線回折で合成された試料がβ-SiCであることが確認され、電子顕微鏡で大きさ数十〜数百nmの粒子が多数結合した組織が観察された。細孔分布を測定した結果、直径3〜4nmにピークがみられ、比表

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Low-temperature fabrication of porous β-SiC ceramics in sodium vapor2008

    • Author(s)
      F. Kawamura, et. al.
    • Journal Title

      Journal of the American Ceramic Society 91

      Pages: 51-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-temperature synthesis of biomorphic cellular SiC ceramics from wood by using a Na flux2008

    • Author(s)
      H. Yamane, et. al.
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan 116

      Pages: 163-165

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Naを用いたSiC多孔体の低温合成と機械的性質2008

    • Author(s)
      森戸春彦
    • Organizer
      日本金属学会2008年春期(第142回)大会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Naフラックス法による活性炭からの〓-SiC多孔体の合成と機械的特性2008

    • Author(s)
      森戸春彦
    • Organizer
      日本セラミック協会2008年年会
    • Place of Presentation
      長岡科学技術大学
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] Synthesis of SiC Powder and Porous Bulk Using Na2007

    • Author(s)
      Hisanori Yamane
    • Organizer
      7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Place of Presentation
      中国(上海)
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] ナトリウムを利用したβ-SiCの新しい合成法2007

    • Author(s)
      山根久典
    • Organizer
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2007-09-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 炭化ケイ素構造体の製造方法2007

    • Inventor(s)
      山根久典、山田高広、川村文洋
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-228893
    • Filing Date
      2007-09-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi