• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メカガモに集団行動が統率されるアイガモ群共生型環境調和育苗システムの実現

Research Project

Project/Area Number 18656078
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

山田 泰弘  University of Fukui, 大学院・工学研究科, 教授 (40220412)

Keywords育苗 / 生物共生 / アイガモ農法 / 集団行動統率 / 除草
Research Abstract

アイガモ群を実験室で飼育し,メカガモの翼動作,鳴声,餌出しによるアイガモ群集団行動の統率を試みて性能を評価した.結果として,実験室内でメカガモによるアイガモ群の統率と誘導を実現した.また,実験室から通路への出入りや通路での往復の誘導も実現した.また,屋外でのメカガモによるアイガモ群集団行動の統率を試みた結果,様々な音や視野に入る動きのある物などの環境外乱によって,集団行動の維持耐性レベルが屋内と比較して低下することが認められた.アイガモ群が一時的にメカガモから離れてしまう状況が生じたが,メカガモの翼動作,鳴声,餌出しによって再び統率して誘導を継続できることを明らかにした.
アイガモは,成長過程においてサイズ,行動パターン,鳴声が大きく変化するため,アイガモ群の行動や鳴声を,継続的飼育において収集し分析した.分析結果から,成長・変化するアイガモ群の集団行動統率手法として,メカガモの翼動作,鳴声,餌出しの三機能のうちの単一機能だけ適用する方法では集団行動統率効果が得られないことを明らかにし,三機能をアイガモ群の状態に応じて順に適用することによって集団行動統率効果を得る手法を確立した.
メカガモについて,ボディを3次元造形し,水田(不整泥水地)に適した移動機構を設計製作し,性能を評価した.
管理者が水田の雑草状況を把握して集団行動の統率経路を指定する方式として,単眼MHDを利用し,メカガモに搭載した無線カメラの画像を右目で確認し,水田全景を左目で確認しながらメカガモを操縦する方式を提案し,その効果を水田における実験で明らかにした.
以上の19年度研究成果と18年度研究成果を総合して,メカガモによってアイガモ群の集団行動を効果的に統率できる生物共生型環境調和育苗システムの萌芽的基盤技術を確立した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Design of a Remote Control System for a Duck Robot to Support the Rice Duck Farming2007

    • Author(s)
      Huiqing Xu, Eizo Kurita, Takashi Aoki, Yasuhiro Yamada
    • Journal Title

      Proc. of the Int. Conf. on Robotics and Biomimetics(ROBIO2007)

      Pages: 244-249

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rice-Duck Farming Support System-Prototype of Proposed System-2007

    • Author(s)
      Eizo Kurita, Keisuke Hashmoto, Toshiaki Nagase, Yasuhiro Yamada
    • Journal Title

      Proc. of 2007 Int. Symp. on Advanced Mechanical and Power Engineering(ISAMPE2007)

      Pages: 343

  • [Journal Article] Rice-Duck Farming Support System-Remote Control of a Robotic Duck-2007

    • Author(s)
      Takashi Aoki, Mitsunori Kamo, Huiqing Xu, Yasuhiro Yamada
    • Journal Title

      Proc. of 2007 Int. Symp. on Advanced Mechanical and Power Engineering(ISAMPE2007)

      Pages: 344

  • [Presentation] アイガモ農法支援システムに関する研究 -水田移動機構-2008

    • Author(s)
      橋本啓佑, 長瀬俊明, 鴨三範, 二摩悟史, 山田泰弘
    • Organizer
      日本機械学会北陸信越支部第45期総会・講演会
    • Place of Presentation
      福井工業大学
    • Year and Date
      2008-03-08
  • [Presentation] アイガモ農法支援システムに関する研究 -カモ型ロボットによるアイガモ群の集団行動の統率-2008

    • Author(s)
      鴨三範, 長瀬俊明, 橋本啓佑, 山田泰弘
    • Organizer
      第18回合鴨フォーラム静岡大会
    • Place of Presentation
      国立中央青少年交流の家
    • Year and Date
      2008-02-23
  • [Presentation] アイガモ農法支援システムに関する研究 -カモ型ロボットの遠隔操作-2007

    • Author(s)
      青木崇, 栗田栄三, 徐慧清, 森本智久, 由田泰弘, 上嶋俊義, 大久保雄一
    • Organizer
      日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] アイガモ農法支援システムに関する研究-観察システムの性能評価-2007

    • Author(s)
      青木崇, 栗田栄三, 山田泰弘
    • Organizer
      日本設計工学会北陸支部平成19年度研究発表会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] Rice-Duck Farming Support System-Remote Control System for a Robotic Duck-2007

    • Author(s)
      Huiqing Xu, Eizo Kurita, Yutaka Ohara, Tomohisa Morimoto, Yasuhiro Yamada
    • Organizer
      日本設計工学会北陸支部平成19年度研究発表会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2007-06-30

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi