• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ディジタルゴーストモデルに基づくマルチメディア用電子透かし方式に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18656111
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

小田 弘  The University of Electro-Communications, 電気通信学部, 講師 (30195739)

Keywordsディジタルゴースト / 電子透かし / ケプストラム / 拡散系列 / ゼロ挿入法 / 2次元AR画像 / DCT / 耐性実験
Research Abstract

本研究はディジタルゴーストモデルに基づくマルチメディア用電子透かし方式を新たに提案し、その基本特性を理論と実験の両面から確認することを目的としている。本研究で得られた新たな知見等の成果は次の通りである。
(1)ケプストラムを利用してディジタルゴースト画像から遅延検出を効果的に行う方法について性能比較を行った。まず、ゼロ挿入法(zero padding)を導入した場合の効果を調べた。その結果、時間領域の画像信号に対してはゼロ挿入法の効果がほとんどみられなかった。一方、DCT(離散コサイン変換)領域での無相関化された信号に対してはゼロ挿入法の効果が有意に現れた。例えば、人物画像では透かし検出時の誤り率(BER)が7%程度下がった。
(2)次に、異なる相関値の2次元AR画像(画素間相関値=0.90,0.75,0.50)に対して透かし検出時のBER特性を調べた。その際、DCT領域での透かし入り信号にゼロ挿入処理を行った後に、ケプストラム検出係数を計算した。その結果、SNRが40[dB]程度である透かし入り画像のBERの値は拡散系列の許容誤り率(35〜40[%])未満であった。このことから、提案方式は低い画素間相関値(例えば、0.5程度)の画像に対しても有効であると考えられる。
(3)更に、上記(2)の2次元AR画像に透かし情報を埋め込んだ後、基本的な攻撃(白色雑音付加、75[%]の切取り処理、JPEG2000圧縮)を加えて耐性実験を行った。その結果、各攻撃に対して良い耐性を持つことがわかった。
(4)研究成果の一部を学術的な会議で発表すると共に、電子透かし技術および拡散系列に関する最新の資料を収集するために国内旅行を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] DWT領域でのバイポーラモデルに基づく相関型電子透かし方式に関する一検討2008

    • Author(s)
      林 嵩, 小田 弘
    • Organizer
      平成19年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会[平成19年度学生会奨励賞受賞]
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] 時間領域におけるディジタルゴースト透かし方式の一検討2008

    • Author(s)
      久田 亮, 若林 康央, 小田 弘
    • Organizer
      平成19年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] 線スペクトル対(LSP)を用いた音声用相関型電子透かし方式2007

    • Author(s)
      古川 史幸, 小田 弘
    • Organizer
      電子情報通信学会WBS研究会技術研究報告[公表]
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都)
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] 2次元AR画像に対するディジタルゴースト透かし方式の性能評価2007

    • Author(s)
      小田 弘, 若林 康央, 久田 亮
    • Organizer
      第30回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      賢島宝生苑(三重県)
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] DWT領域におけるマルチパルス画像符号化モデルに基づく電子透かし方式2007

    • Author(s)
      小林 大祐, 小田 弘
    • Organizer
      第30回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      賢島宝生苑(三重県)
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] DCT領域でのバイポーラモデルに基づく相関型電子透かし方式に関する一検討2007

    • Author(s)
      原田 真伍, 小田 弘
    • Organizer
      第51回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2007-05-16
  • [Presentation] マルチパルス画像符号化モデルに基づく電子透かし方式に関する一検討2007

    • Author(s)
      小林 大祐, 小田 弘
    • Organizer
      第51回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2007-05-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi