2007 Fiscal Year Annual Research Report
明治初期洋風建築導入過程における建築関連洋書の影響に関する研究
Project/Area Number |
18656178
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
池上 重康 Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 助教 (30232169)
|
Keywords | 明治初期 / 洋風建築 / 建築洋書 / パターンブック / 工学寮 / 工部大学校 / 工部美術学校 / 葵文庫 |
Research Abstract |
昨年度に引き続き、明治初期に日本国内に持ち込まれた建築洋書の整理を行ない、そのコレクションの蒐集経緯、蒐集目的を考察した。 1.東京大学建築学専攻図書室が所蔵する、工部大学校旧蔵建築関連洋書全冊の閲覧・整理作業を引き続き行った。合わせて、工部美術学校旧蔵の現存する建築関連洋書41冊の閲覧・整理作業も行なった。フランス語が23冊、イタリア語が15冊、英語が3冊(ただしイタリア語と併記が1冊)あり、そのうち32冊には「工学寮美術教場図書印」が押してあった。この組織名称は公式には確認できなく、工部美術学校創立前の仮称であったことが想像される。また、これら図書はアントニオ・フォンタネージが舶載した可能性が高いことを考察した。 2.静岡県立図書館葵文庫において、幕末に徳川幕府が輸入した建築関連洋書の閲覧を行なった。従来、築城に関する蘭書が主に紹介されてきたが、オランダ語に翻訳されたオーダーに関する図書や、英語のGwilt, The encyclopedia of architecture.の所蔵も確認できた。 3.合わせて、国立国会図書館において、江戸幕府旧蔵の蘭書のうち建築関係図書の閲覧を行なった。ここでも、従来の見識とは異なり、建築に関する技術書(例えば、煉瓦の積み方、トラスの組み方など)を多く確認することができた。 4.米国議会図書館において、開拓使蒐集洋書のうち現存しないものの閲覧を行なった。雑誌類は、他の大型のパターンブックと同様に詳細な図版を掲載するものであり、開拓使建築設計の際のヒントとなったことが推察される。 明治初期の官庁営繕は、米英のパターンブックを学習して造られたことを明らかにした。
|
Research Products
(3 results)