• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

医療診断応用を目指した電流測定型X線エネルギー検出器の開発

Research Project

Project/Area Number 18656272
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

神野 郁夫  Kyoto University, 工学研究科, 准教授 (50234167)

KeywordsX線透過撮影 / エネルギー差分法 / ヨウ素造影剤 / 低被曝化 / アンフォールディング
Research Abstract

X綿透過撮影法において,従来の電流測定法より低被曝化を目指して研究している.このため,X線のエネルギー情報に着目し,個々のX線のエネルギーを測定することで,低被曝化,造影剤に対する敏感性が得られることを示してきた。しかし,X線のエネルギー測定を行うと,電流測定を行う場合より長い時間が必要となる.この状況を打開するために,電流モード検出器を発明した.これは,X線の進行方向に複数のX線検出素子を配置し,それぞれからの出力を電流読みだしする検出器である.すなわち,低エネルギーX線は,前方の検出素子で吸収され,後方の検出素子には到達しないが,高エネルギーのX線は後方の検出素子でも測定される.すなわち,検出素子の位置とその出力電流から,大まかなX線のエネルギー分布を求めることができる.この電流モード検出器の原理を実証するために,厚さ3cmのアクリルファントム(水に相当)中に,ヨウ素が15μmから60μmまで存在する場合について,CsI(Tl)シンチレータアレイを用いた6チャンネルの検出器で実験した.用いた管電圧は50,65,80kVである.電流敏感型前置増幅器から6チャンネルの値を同時測定するために,読み出し回路を特注製作した.各検出素子の応答関数を6つのエネルギー範囲について,SAND-IIコードを用いて求める手法を開発した.測定した電流値をアンフォールディングし,フィッティング誤差が最小となるヨウ素厚さが求める値であるとし,ヨウ素厚さを推定することが可能であることを示した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Energy Measurement of X-rays in Computed Tomography for Detecting Contrast Media2008

    • Author(s)
      I. Kanno, A. Uesaka, S. Nomiya and H. Onabe
    • Journal Title

      J. Nucl. Sci. and Technol. 45

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Current and Energy X-ray Measurement Methods in Contrast Media Detection2007

    • Author(s)
      I. Kanno, A. Uesaka, S. Nomiya and H. Onabe
    • Journal Title

      Nucl. Instrum. and Meth. in Phys. Res. A580

      Pages: 534-536

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CdZnTe検出器を用いたX線透過撮影法における電流測定法とエネルギー測定法の比較2007

    • Author(s)
      上坂彰朗, 神野郁夫, 野宮聖一郎, 尾鍋秀明
    • Journal Title

      放射線 33

      Pages: 159-164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビームハードニングフリーCT測定法 (1)シミュレーションによるエネルギー差分CTの可能性研究2007

    • Author(s)
      神野郁夫, 上坂彰朗, 野宮聖一郎, 尾鍋秀明
    • Organizer
      第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/People/Kanno/Japanese/FIX-ES.htm

  • [Patent(Industrial Property Rights)] X線CT装置および該方法2007

    • Inventor(s)
      神野郁夫
    • Industrial Property Rights Holder
      神野郁夫
    • Industrial Property Number
      出願番号2007-211948
    • Filing Date
      2007-08-15

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi