2008 Fiscal Year Annual Research Report
放射免疫治療薬剤への利用を目指した部分的アミノ化セルロース・セロオリゴ糖の調製
Project/Area Number |
18658133
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
川田 俊成 Kyoto Prefectural University, 生命環境科学研究科, 准教授 (40214655)
|
Keywords | 放射免疫治療 / β-1,4-グルカン / セルロース / キチン / キトサン / キトオリゴ糖 / グリコシル化 / イミデート法 |
Research Abstract |
β-1,4-グルカン鎖であるキトサンの1糖残基おきに2-N-アミノ基と2-N-アセタミド基が交互に繰り返される多糖およびオリゴ糖の最適合成方法を確立した。これらの成果を3報の学術論文に取りまとめていずれも学術誌に投稿した。 繰り返し単位となる二糖を合成するため、D-グルコサミンを原料としてt-butyldimethyl silyl (4-0-acetyl-2-azido-3, 6-di-0-benzyl-2-deoxy-β-D-glycopyranosyl)-3,6-di-0-benzyl-2-deoxy-2- phthalimido-β-D-glycopyranoside (1))を合成した。グリコシル化の最適条件を見出すため、反応溶媒について検討を行った。その結果、アセトニトリルよりクロロフォルムでより大きな収率を与えること見出した。 オジゴ糖をボトムアップ構築するために、二糖1からt-butyldimethylsilyl基を脱離して二糖供与体2、および二糖1からアセチル基を脱離して二糖受容体3へと変換した。二糖供与体2と二糖受容体3をイミデート法(Schmidt法)によりグリコシル化反応を行い、四糖誘導体を合成した。このグリコシル化反応についても、クロロフォルム溶媒が最適であることを確認した。 多糖を構築するために、二糖1からt-butyldimethylsilyl基とアセチル基を脱離させた1,4'-ジオール4へと変換し、さらに1位にトリクロロアセチミド基(脱離基)を導入して、重合単独出発原料5を合成した。二糖5の重合反応について、アセトニトリル、クロロフォルムよりも、より低温(-78℃)での反応が可能となる塩化メチレンを反応溶媒とすれば、より大きな反応収量、到達重合度が得られることを明かにした。
|
Research Products
(3 results)