• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス記憶保持細胞(神経幹細胞)を用いた脳解析-キレる脳と神経回路網-

Research Project

Project/Area Number 18659335
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

齋藤 利和  Sapporo Medical University, 医学部, 教授 (50128518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相馬 仁  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70226702)
橋本 恵理  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30301401)
鵜飼 渉  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40381256)
池田 官司  北海道文教大学, 人間科学部, 教授 (30232193)
Keywords脳・神経 / 神経科学 / 再生医学 / 精神疾患 / アルコール依存症 / アルコール / 神経幹細胞 / 細胞療法
Research Abstract

本研究の目的は,胎生期におけるアルコールの暴露による,成長後の衝動コントロール障害・適応障害等の認知行動異常との関連を明らかにすることである。具体的には,幼児の発達段階の神経細胞および神経幹細胞が薬物やストレスによる障害を記憶し,成長期における様々な応答異常に繋がる可能性についてin vitro,in vivoで解析した。
今回の検討で,アルコールによる神経幹細胞の分化機能変化のメカニズムに,NRSFとCREBの両転写因子の変化が深く関わる可能性を明らかとした。この転写因子群の変化は,BDNFを初め様々な遺伝子について,DNA塩基配列の変化を伴わずに遺伝子発現のオン・オフを持続的に調節できる機構であり,いわば「細胞記憶」として保存される生体メカニズムの一端となる変化とも考えることができる。
FASに代表される胎児期のアルコール暴露が脳に及ぼす影響は,出生してアルコール暴露が断たれても基本的に非可逆的であり,また様々な精神疾患への罹患が高いことも知られている。我々は既に,胎生期にアルコール暴露を受けたFASモデルラットから得た神経幹細胞は,通常の神経幹細胞よりもアルコールによる障害を受けやすいことを見出し,このことについても,上述した転写因子系の変化を中心とする「細胞記憶」の概念で説明できる可能性を示した。FASモデルラットを用いた検討では,標識神経幹細胞を経静脈的に移植する方法で,移植細胞の脳内動態変化と個体の行動学的変化の解析を実施し,蛍光マーカーおよびラジオアイソトープ標識した神経幹細胞をモデルラットに移植し,移植した神経幹細胞がダメージを受けた脳領域へより積極的に集まること,モデルラットの不安・認知機能,および行動量の異常が,神経幹細胞移植によって正常動物に近いレベルまで改善することを示した。加えて,移植した細胞が脳内で,GABA系や5-HT系の神経細胞に分化・発達していることを明らかとした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Lithium-induced suppression of transcriptional repressor NRSF/REST : effects on the dysfunction of neuronal differentiation by ethanol2008

    • Author(s)
      Ishii T, et al
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol 593

      Pages: 36-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuroprotective effects of Yi-Gan San against beta amyloid-induced cytotoxicity on rat cortical neurons.2008

    • Author(s)
      Tateno M, et al.
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 32

      Pages: 1704-1707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルコールによる脳神経回路網の異常 : 神経幹細胞を用いた修復の試み2008

    • Author(s)
      鵜飼渉, 他
    • Journal Title

      日本神経精神薬理学雑誌 28

      Pages: 69-73

  • [Journal Article] 新規抗精神病薬の開発動向2008

    • Author(s)
      鵜飼渉, 他
    • Journal Title

      脳と精神の医学 19

      Pages: 173-179

  • [Journal Article] -神経新生と病態 : 薬物と神経新生- 向精神薬2008

    • Author(s)
      橋本恵理, 他
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 26

      Pages: 887-889

  • [Journal Article] アルコールによる脳神経回路障害のメカニズムとその修復法の探索 : 神経細胞・神経幹細胞を用いたin vitro, in vivo解析2008

    • Author(s)
      鵜飼渉, 他
    • Journal Title

      日本アルコール・薬物医学会雑誌 43

      Pages: 763-769

  • [Journal Article] アルコールによる脳障害とエピジェネティック制御機構2008

    • Author(s)
      石井貴男, 他
    • Journal Title

      日本アルコール・薬物医学会雑誌 43

      Pages: 705-713

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The influence of antidepressants on the neurotrophic factors in platelets2008

    • Author(s)
      Watanabe K, et al.
    • Organizer
      The 11th Congress of the ASEAN Federation for Psychiatry and Mental Health
    • Place of Presentation
      Bangkok
    • Year and Date
      20080826-20080829
  • [Presentation] (Symposium) : Translational research in addiction : Merging neurobiology with clinical treatment : New potential therapy of neural stem cell transplantation for repairing alcohol-induced brain damage2008

    • Author(s)
      Saito T, et al.
    • Organizer
      16th Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum
    • Place of Presentation
      Munich
    • Year and Date
      20080713-20080717
  • [Presentation] (Symposium) : Alcohol-induced brain damage : new findings from the Asian-Pacific region : The common aspects of pathophy siology of alcoholism and depression2008

    • Author(s)
      Ukai W, et al.
    • Organizer
      The Joint Congress of the 31th Annual Scientific Meeting of the RSA & 14th Annual Meeting of the ISBRA
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      20080628-20080702
  • [Presentation] (Symposium) : Ethanol and brain function : relieve, damage, and repair : Translational Research of repairing therapy for the damaged brain by ethanol2008

    • Author(s)
      Hashimoto E, et al.
    • Organizer
      The Joint Congress of the 31th Annual Scientific Meeting of the RSA & 14th Annual Meeting of the ISBRA
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      20080628-20080702
  • [Presentation] The alteration of CREB/NRSF regulation in the neural stem cell dysfunction by ethanol2008

    • Author(s)
      Ukai W, et al.
    • Organizer
      The Joint Congress of the 31th Annual Scientific Meeting of the RSA & 14th Annual Meeting of the ISBRA
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      20080628-20080702
  • [Presentation] 精神疾患に対する幹細胞療法の可能性に関する研究2008

    • Author(s)
      鵜飼渉, 他
    • Organizer
      第51回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 神経細胞および神経幹細胞ダメージに対する外来性神経幹細胞の効果2008

    • Author(s)
      小野貴文, 他
    • Organizer
      第51回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Book] 気分障害(物質使用障害)2008

    • Author(s)
      橋本恵理, 他
    • Total Pages
      561-566
    • Publisher
      医学書院(東京)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi