2007 Fiscal Year Annual Research Report
新規抗うつ薬結合蛋白質過剰発現マウスのストレス耐性とうつ病モデル動物の検討
Project/Area Number |
18659338
|
Research Institution | St.Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
朝倉 幹雄 St.Marianna University School of Medicine, 医学部, 准教授 (70103504)
|
Keywords | SNRI / ミルナシプラン / 二次元電気永動 / 質量分析 / フルボキサミン / スルピリド |
Research Abstract |
プロテオミクス的手法を用い抗うつ薬結合蛋白質を同定することを目的とする。昨年までSSRIであるミルナシプラン結合蛋白質を同定した。アミド基を構造中にもつ他の抗うつ薬であるフルボキサミン、スルピリドをアミド基に結合するアフィニティーカラムに結合させる。 さらに、ラット大脳のホモジェナイズしたサンプルを添加し、薬物に蛋白質を結合させる。高濃度のアフィニティーカラムに結合させた薬物を添加し、分離抽出した蛋白質をCy3蛍光標識する。抗うつ薬を結合させていない対照のアフィニティーカラムからの抽出蛋白質をCy5で蛍光標識し、両サンプルを混合後、一枚の二次元電気泳動ゲルを施行する。蛋白質の解析には、2D解析システム・バリアブル・イメージアラナイザーを用いる。2D解析システム・バリアブル・イメージアラナイザーでは、Cy3、Cy5の蛍光波長の差からレーザーの波長を変えて測定することで各蛋白質のスポットごとの定量差を比較した。 従って、この方法で抗うつ薬結合蛋白質は、抗うつ薬結合アフィニティーカラムにて抽出した蛋白質が、対照とを比較し増加していることとなる。次に、二次元電気泳動にて抗うつ薬結合蛋白質と検出した蛋白質が何であるのかの同定をするために質量分析機Ion-trap型ESI-MSを使用し、質量分析を行い、現在抗うつ薬結合蛋白質を十数個同定した。数個の蛋白質はクローニングを終え、現在蛋白質の機能と抗うつ薬との関係を検討している。
|
Research Products
(5 results)