2008 Fiscal Year Final Research Report
Study on the provable security and standardization of blockcipher mode of operation
Project/Area Number |
18680001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Fundamental theory of informatics
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
IWATA Tetsu Nagoya University, 大学院・工学研究科, 准教授 (90344837)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 暗号理論 / 共通鍵暗号系 / ブロック暗号 / 利用モード / 暗号化モード / メッセージ認証コード / 認証暗号化 / 証明可能安全性 |
Research Abstract |
本研究では、主に以下の研究成果を得た。 (1)暗号化モードCENCの詳細な安全性の検討を行った。鍵系列と乱数を識別する敵の存在を示し、その成功確率を導いた。 (2)次に、認証暗号化モードCHMの認証子の計算過程に改良を加え、安全性を向上させた方式を設計した。 (3)最後に、メッセージ認証方式CMAC及びEMACについて、鍵チェック値との併用時に起こる安全性の問題点を指摘した。また、これらの脆弱性を回避する方法を提案した。
|