2008 Fiscal Year Final Research Report
Research of RFID Information Systems with Reliability
Project/Area Number |
18680009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Computer system/Network
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
INOUE Sozo Kyushu University, 附属図書館研究開発室, 准教授 (90346825)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NOHARA Yasunobu 九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 学術研究員
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | RFID / スマートセンサ情報システム / 高信頼性ネットワーク / セキュアネットワーク |
Research Abstract |
本研究では,(1)現実の応用に即したRFIDの信頼性に対する要求の洗い出しとモデル化により,リンク不能性という概念を特に定式化した.また(2)システム全体で最適となるような高信頼識別技術の構築においてリンク不能性の概念と現実世界の状況を包括した信頼性モデルを築いた.さらに(3)RFIDの真正性を保証するためにセキュアで高速なRFID識別手法や権限管理システムを提案し,(4)図書館,イベント支援,救急,医療分野において実際に実証実験を行って有効性を評価した.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Triage with RFID Tags2006
Author(s)
Sozo Inoue, Akihiko Sonoda, Kenichiro Oka, and Shinichiro Fujisaki
Organizer
Proc. 1st International Conference on Pervasive Computing Technologies for Healthcare 2006
Year and Date
20060000
-
-
-
-
-
[Remarks] 井上創造,案浦スミタカ,"図書館におけるSNSの連携と応用,"大学の図書館, No.405, 第26巻8号, pp.130-137, Aug., 2007.
-
[Remarks] 井上創造,増永良文,"災害救助を迅速化するRFIDトリアージシステム," 月刊DBマガジン, pp.122-123,翔泳社,Sep. 2007.
-
[Remarks] 井上創造,"ICタグを利用したトリアージシステム(第1回)",日経RFIDテクノロジ, pp.22-27, Jun. 2006.
-
[Remarks] 井上創造,"ICタグを利用したトリアージシステム(最終回)",日経RFIDテクノロジ, pp.21-23, Jul. 2006.