• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

仮想都市シミュレータによる大規模アドホックコミュニティの支援

Research Project

Project/Area Number 18680013
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中西 英之  Osaka University, 大学院・工学研究科, 准教授 (70335206)

Keywordsバーチャルリアリティ / マルチモーダルインターフェース / ユーザーインターフェス / 情報工学 / エージェント
Research Abstract

デスクトップユーザがモバイルユーザを支援するための機能の追加:センサネットワークやネットワークカメラを利用して現場の状況を容易に把握可能なデスクトップユーザと,現場を実際に目で見ることのできるモバイルユーザとのコラボレーシヨンを可能にするためのユーザインタフェースを,メディアスペース技術・ロボット技術・ユビキタス環境技術を統合することによって開発した.環境とその中にいるユーザとのインタラクションを支援するユーザインタフェースの研究は数多くある.それらとは異なり,環境外部のユーザとの環境を介したインタラクションを支援する点が本研究で開発したユーザインタフェースの特徴である.このユーザインタフェースでは,モバイルユーザが滞在している物理環境の天井付近に設置されたネットワークカメラの映像が画面に表示される.そして,その映像上に,床面RFIDセンサで取得したモバイルユーザの位置情報にもとづいてアイコンが表示される.デスクトップユーザはアイコンをクリックしてプルダウンメニューから項目を選択することで,アイコンに対応するモバイルユーザの携帯電話に回線をっないで音声通話を行ったり,ロボットをそのモバイルユーザに接近させて話しかけたりすることができる.このような同期型インタラクションに加えて,非同期型インタラクションも可能となっている.例えば,モバイルユーザの行動履歴が床面RFIDセンサで取得されるようになっており,デスクトップユーザはそれを閲覧することで,これまでのモバイルユーザの状況を把握することができる.また,デスクトップユーザに操作されていない間,ロボットは物理環境内を自動的に巡回しながら頭部のカメラで周辺を撮影するようになっており,デスクトップユーザはそれを閲覧することで,これまでの物理環境の状況を把握することができる.

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Virtual Cities for Simulating Smart Urban Public Spaces2008

    • Author(s)
      Hideyuki Nakanishi, Toru Ishida, Satoshi Koizumi
    • Journal Title

      Urban Informatics: Community Integration and Implementation In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] QyoroView:Creating a Large-Scale Street View as User-Generated Content2008

    • Author(s)
      Daisuke Tamada, Hideyuki Nakanishi
    • Journal Title

      Urban Informatics: Community Integration and Implementation In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模実環境実験のためのマルチエージェントシミュレーション2007

    • Author(s)
      中西 英之, 石田 亨, 小泉 智史
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12巻4号

      Pages: 509-517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インタラクションを投影するデジタルシティ2007

    • Author(s)
      中西 英之, 石田 亨
    • Journal Title

      建築雑誌 122巻1565号

      Pages: 10-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地理的ユーザ生成コンテンツにおける社会的インタラクションの分析2008

    • Author(s)
      玉田 大輔, 中西 英之
    • Organizer
      情報処理学会インタラクション2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-03
  • [Presentation] 案内ロボットの遠隔操作のためのGUIの提案2008

    • Author(s)
      村上 友樹, 中西 英之
    • Organizer
      第127回情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-01-31
  • [Presentation] GPS・カメラ付き携帯電話を用いたユーザ生成型写真地図構築実験2007

    • Author(s)
      玉田 大輔, 中西 英之
    • Organizer
      第125回情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] 床面RFIDセンサ「インテリマット」の開発2007

    • Author(s)
      黒川 高弘, 高橋 甲介, 中西 英之
    • Organizer
      第124回情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      小樽
    • Year and Date
      2007-07-06
  • [Presentation] テレロボビジヨン:ネットワークカメラとロボットによるコミュニティ支援2007

    • Author(s)
      中西 英之, 野上 大輔, 石黒 浩
    • Organizer
      第21回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2007-06-21
  • [Presentation] オープンコンテント方式にもとづく大規模仮想都市の構築2007

    • Author(s)
      玉田 大輔, 中西 英之
    • Organizer
      第21回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2007-06-21
  • [Presentation] ヒューマノイドロボットアバターシステムの提案2007

    • Author(s)
      野上 大輔, 中西 英之, 石黒 浩
    • Organizer
      第64回情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-06-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi