• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

任意のユーザーを対象とする統計的声質変換・制御法の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18680018
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

戸田 智基  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 助教 (90403328)

Keywords音声情報処理 / 音声信号処理 / 音声合成 / 声質変換 / 声質制御 / 音韻性 / 話者性 / 固有声
Research Abstract

前年度までに、任意の話者の声質を特定話者の声質へと変換する多対一声質変換法として、極少量の音声データを用いた教師無し適応法を提案し、また、特定話者の声質を任意の声質へと変換する一対多声質変換法として、声質制御機能と教師無し適応性能を兼ね備えた変換伝を提案した。今年度は、より柔軟性に優れた変換法として、固有声変換と参照話者に基づく多対多声質変換法を提案した(実施項目1に相当)。また、前年度に引き続き、声質変換技術を用いた様々なアプリケーションを想定し、通常音声、肉伝導音声、キャラクター音声などの収録を行い、データベースの構築を行った(実施項目2に相当)。本データベースを活用し、これまでに提案してきた声質変換法を、多対一変換ボイスチェンジャー、声質制御機能付き一対多変換ボイスチェンジャー、携帯電話音声の帯域拡張、肉伝導音声変換というアプリケーションへと適用した(実施項目3に相当)。これら各想定アプリケーションにおいて、声質変換法の評価を実験的に行い、その高い有効性を確認した(実施項目4に相当)。さらに、これらのアプリケーションの実環境での使用を想定し、実用性の改善に取り組んだ。人対人のコミュニケーションにおける使用では、リアルタイム変換処理や、限られたリソースでも動作するための演算量削減が重要となるため、高品質かつ低演算量で動作するリアルタイム声質変換処理を提案した。さらに.肉伝導音声変換においては、肉伝導マイクの圧着位置の違い等の収録環境変化によりもたらされる音響特性変動を補正するために、教師なし音響特性補正法を提案した。実験的評価により、これら提案法の有効性を確認した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 音声合成/音声変換がもたらす新たなコミュニケーション-「伝達の円滑化」を生み出す声をつくる(解説)2009

    • Author(s)
      戸田智基
    • Journal Title

      Mobile Society Review未来心理 15

      Pages: 6-15

  • [Journal Article] STRAIGET混合励振源を用いた混合正規分布モデルに基づく最尤声質変換法2008

    • Author(s)
      大谷大和
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J91-D

      Pages: 1082-1091

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-Delay Voice Conversion based on Maximum Likelihood Estimation of Spectral Parameter Trajectory2008

    • Author(s)
      Takashi Muramatsu
    • Journal Title

      Proceeding of Interspeech (CD-ROM)

      Pages: 1076-1079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Improved One-to-Many Eigenvoice Conversion System2008

    • Author(s)
      Yamato Ohtani
    • Journal Title

      Proceeding of Interspeech (CD-ROM)

      Pages: 1080-1083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maximum A Posteriori Adaptation for Many-to-One Eigenvoice Conversion2008

    • Author(s)
      Daisuke. Tani
    • Journal Title

      Proceeding of Interspeech (CD-ROM)

      Pages: 1461-1464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Speaking-Aid System with Voice Conversion for Laryngectothees Toward Its Use in Practical Environments2008

    • Author(s)
      Keigo Nakamura
    • Journal Title

      Proceeding of Interspeech (CD-ROM)

      Pages: 2209-2212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Statistical Conversion of Speech Parameter Trajectory for Mapping between Features of Different Modalities (Invited Talk)2008

    • Author(s)
      Tomoki Toda
    • Journal Title

      Proceeding of Acoustics'08 Paris (the 2nd ASA-EAA joint conference) 123

      Pages: 3938-3939

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 統計的手法に基づく電気式人工喉頭音声変換における出力音声の検討2009

    • Author(s)
      中村圭吾
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 共分散行列の対角化に基づく混合正規分布モデルを用いた声質変換処理の高速化2009

    • Author(s)
      村松敬司
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 肉伝導音声変換のための最尤基準による音響特性補正2009

    • Author(s)
      宮本大輔
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 混合正規分布モデルに基づく声質変換の高速化を目的とした共分散行列の対角化2009

    • Author(s)
      村松敬司
    • Organizer
      情報処理学会研究報告
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-02-07
  • [Presentation] 音響特性補正の導入による肉伝導音声変換の収録環境適応2009

    • Author(s)
      宮本大輔
    • Organizer
      情報処理学会研究報告
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-02-06
  • [Presentation] 肉伝導音声変換のための音響特性補正法2009

    • Author(s)
      宮本大輔
    • Organizer
      電子情報通信学会音声研究会技術報告
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] 任意の話者を対象とする統計的声質変換・制御法(招待講演)2009

    • Author(s)
      戸田智基
    • Organizer
      電子情報通信学会音声研究会技術報告
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] 参照話者を用いた多対多固有声変換法2009

    • Author(s)
      大谷大和
    • Organizer
      電子情報通信学会音声研究会技術報告
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] スペクトル系列の最尤推定に基づく短遅延声質変換法2009

    • Author(s)
      村松敬司
    • Organizer
      電子情報通信学会音声研究会技術報告
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] 肉伝導音声変換における制約付き最尤線形回帰に基づく音響特性補正2008

    • Author(s)
      宮本大輔
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 最尤スペクトル系列変換に対する短遅延処理アルゴリズムの適用2008

    • Author(s)
      村松敬司
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 固有声変換のための話者正規化学習における初期モデルの検討2008

    • Author(s)
      大谷大和
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi