• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

プローブ位置追従と超音波断層像の遠隔取得によるサージカルプラン構築システムの開発

Research Project

Project/Area Number 18680022
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

桝田 晃司  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授 (60283420)

Keywords超音波検査ロボット / 遠隔診断 / パラレルワイヤ機構 / 粘弾性モデル / インピーダンス制御 / モーショントラッカー / 僧帽弁認識 / 振動補償
Research Abstract

まず、患者の断層像を遠隔取得するためのロボット制御法と、操作手技を伝達するためのパラレルワイヤ駆動機構を用いたインタフェース部を開発した。これまでに開発してきた複数客の超音波検査ロボットを用い、腹部や胸部といった軟組織を粘弾性モデルにて仮定し、インピーダンス制御の理論を導入した。またインターフェース部は、ハンドルの3次元的位置を計測し、ワイヤ張力をリアルタイムに計測して擬似的な力呈示を行うことに成功した。超音波診断に要求される可動範囲や呈示力に合わせで性生能を特化させることにより、装置自体の小型化と、少ないワイヤ本数での実現とそれに伴うコスト及び重量の削減を実現した。
また振動補償のアプローチでは、心臓の断層像における僧帽弁の位置認識の技術を発展させ、オプテイカルフローを用いて心臓の運動ベクトルを解析し、心臓の断面のリアルタイム認識に成功した。具体的には、モーショントラッカーを用いた空間座標の検出と画像認識の結果から体表面の肋間を認識した上で、僧帽弁認識アルゴリズムを用い、僧帽弁を断層像中の中央に配置するナビゲーションを行った。本アルゴリズムを実装した検者へのナビゲーションソフトウェアをVisual C++を用いて開発した。本ソフトウェアの作成によって、検者はリアルタイムに現在取得している断層像の情報を容易に把握することが可能となり、汎用のPCを用いて専門的知識や経験のない検者へのナビゲーションシステムの可能性が示唆された。本研究室で開発してきた超音波診断ロボットに画像処理情報をフィードバックし、振動が存在する状態でも、目的部位を追従して振動補償するソフトウェアを開発した。本ソフトウェアをファントムや人間に対して実験的検討を行った結果、画像処理結果に対してロボットが指令通りの動きをすることが確認できた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Indication of probe-axis angle by extracting wall motion of heart to assist to obtain long-and short-axis view on echocardiography2007

    • Author(s)
      Kohji Masuda, Hirotaka Matsuura, Rui Takahashi
    • Journal Title

      Proc. of 29th International Symposium on Acoustical Imaging (CD-ROM)

  • [Journal Article] Experimental study of probe navigation algorithm for echocardiography to acquire standard cross section2007

    • Author(s)
      Takao Imai, Hiroto Inoue, Taro Sakai, Kohji Masuda
    • Journal Title

      Proc. of 29th International Symposium on Acoustical Imaging (CD-ROM)

  • [Journal Article] Recognition between long-and short-axis view of heart by detecting position of mitral valve from successive echograms2006

    • Author(s)
      Kohji Masuda, Ken'ichi Takara, Hiroto Inoue
    • Journal Title

      Proc. of World Cong. on Med. Physics and Biomed. Eng. (CD-ROM)

  • [Journal Article] 超音波診断が可能なねじりパンタグラフ型探触子制御ロボットの開発2006

    • Author(s)
      桝田晃司
    • Journal Title

      超音波テクノ 18・4

      Pages: 19-23

  • [Journal Article] パラレルメカニズムによる超音波探触子の位置制御2006

    • Author(s)
      小山田雅美, 桝田晃司
    • Journal Title

      超音波テクノ 18・4

      Pages: 24-27

  • [Journal Article] 超音波検査士の訓練のためのパラレルワイヤ駆動による操作インターフェースの開発2006

    • Author(s)
      桝田晃司, 野本悠香梨
    • Journal Title

      超音波テクノ 18・6

      Pages: 19-23

  • [Book] 生物に学び新しいシステムを創る2006

    • Author(s)
      生物に学び新しいシステムを創る編集委員会編
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      博友社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi