Research Abstract |
我々の日常は,外界探索の繰り返しである。その探索は,視覚が発達した霊長類では,もっぱら視界走査に依存している。実環境では,脳は,おびただしい視覚情報の中から,目だった刺激に,まず注意を向け,意図したものと照合する作業を繰り返すという戦略をとることで,効率的な視界探索を果たしている。このように,能動的に環境を探索するときの,視知覚系と注意の協応関係を解明することが,本研究の目的である。本年度は,まず,複数のサルを使って,行動学的成績を定量的に評価した。サルには,異なる色と動きを組み合わせたランダムドットを,同時に,同位置(トランスパレント)に呈示し,手がかり刺激の色のドットが,どちらの方向に動いているかを,バー応答で報告させた。緑と赤,上向きと下向きといった競合する色と動きを,それぞれ2種類ずつ用意した場合,4種類の組み合わせのランダムドットが,構成される。サルが,上向きと判断したバー応答率を縦軸に,ランダムドットの組み合わせ確率を横軸にとると,行動パターンは,シグモイドカーブでフィットできた。このカーブは,注意すべき色が異なると,ほぼ、逆転した。また,反応時間を縦軸にとると,線形回帰できた。ランダムドットに注意を向けなくても良い条件では,これらのフィットと回帰は,消失した。以上から,注意が,知覚判断に,影響を与えることが,行動学的に担保できた。 次に,脳定位固定法を用い,頭蓋骨用固定用ホルダーおよび慢性記録用チャンバーを取り付け,本課題を遂行中のサル視床枕から,微小電極を使って,単一ニューロン活動を記録した。電極の刺入位置は,核磁気共鳴画像(MRI)により,確定した。視床枕には,注意にしたがって,視覚応答が変化するニューロン群が,認められた。
|