2008 Fiscal Year Final Research Report
Integration of sensory information in the cerebellum revealed by in vivo whole-cell recordings and two-photon imaging.
Project/Area Number |
18680034
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Neurophysiology and muscle physiology
|
Research Institution | The University of Tokyo (2007-2008) Osaka University (2006) |
Principal Investigator |
KITAMURA Kazuo The University of Tokyo, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60423159)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 2光子励起顕微鏡 / パッチクランプ法 / プルキンエ細胞 / シナプス統合 |
Research Abstract |
動物個体の小脳において、単一プルキンエ細胞が行う感覚シナプス入力の統合メカニズムを明らかにする目的で、2光子イメージングとホールセル記録の同時計測系の開発を行った。2光子イメージングにより個体脳内の単一ニューロンを可視化し、選択的にホールセル記録をおこなう方法を新規に考案、実現し、従来法と比較して格段に実験効率を向上させることに成功した。さらに、覚醒動物におけるホールセル記録法の開発にも成功し、小脳プルキンエ細胞の感覚情報統合を定量的に解析する道を開いた。
|