• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

励起と検出の時空間を制御した時間分解近接場分光手法の構築

Research Project

Project/Area Number 18685003
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

井村 考平  Institute for Molecular Science, 光分子科学研究領域, 助教 (80342632)

Keywords近接場光学顕微鏡 / 金ナノ構造 / プラズモン / ポリジアセチレン / エネルギー伝播 / ナノ物質科学 / 動的空間構造
Research Abstract

情報やエネルギーの空間的・時間的な伝播を観測することは,物理化学の基礎研究として重要である。本研究では,そのための方法論(励起と検出の空間と時間を分離した測定が可能なフェムト秒時間分解近接場分光法)の構築と,実際にその方法論に基づいたエネルギー伝播・散逸過程の直接観測・解明と,その汎用性を示すことを目的とする。
本年度は,昨年度開発した励起の位置と検出の位置を高精度・高安定に制御可能な装置を用いて,ガラス基板上に分散させた金ナノ構造の二光子発光イメージングを行なった。その結果,局所的に励起された発光が空間伝搬して観測されることが明らかとなった。この発光の空間伝播は,励起された発光が,伝播モードのプラズモンを励起する,あるいは,ナノ構造により導波されるためであると解釈される。このように,励起と検出する空間を分離することで,光エネルギーの伝播過程を直接捉えることが可能となった。現在,動的特性についても同時に検討するため,時空間過渡応答ポンププローブ測定により,励起光エネルギーの動的空間構造の観測を行っている。
さらに,新たに開発した方法論の汎用性を示すために,本年度は,ポリジアセチレンの分光研究を行なった。近接場顕微観察から,ポリジアセチレン前駆体において,近接場二光子励起で光重合が進行すること,光重合にはサイト依存性があること,また,その分光特性を高空間分解,高精度,高感度に観測できることなどが明らかとなっている。ポリジアセチレンにおいては,二光子蛍光の近接場励起が可能である。上述の金ナノ構造同様に,励起の位置と検出の位置を分離した測定を行ない,そこから励起エネルギーの非局在性を示す証拠が得られた。このように新たに開発した方法論は,従来報告されていなかった諸性質を明らかにする強力な研究手法であることが実証されつつある。

  • Research Products

    (30 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (19 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 近接場顕微分光イメージングによる貴金属微粒子のプラズモンモードの研究2008

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳
    • Journal Title

      表面科学 29(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near-Field Optical Imaging of Nanoscale Optical Fields and Plasmon Waves2008

    • Author(s)
      H. Okamoto, K. Imura
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys 47(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Novel Near-Field Microspectroscopy and Imaging of Local Excit ations and Wavfunctions of Nanomaterials2008

    • Author(s)
      K. Imura, H. Okamoto
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn 81(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Raman and near-field spectroscopic study on localized surface plasmon excitation from the 2D nanostructure of gold nanoparticles2008

    • Author(s)
      M.-K. Hossain, T. Shinmada, M. Kita jima, K. Imura, H. Okamoto
    • Journal Title

      J. Microsc 229

      Pages: 327-330

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast photoinduced changes of eigenfunctions of localized plasmon modes in gold nanorods2008

    • Author(s)
      K. Imura, H. Okamoto
    • Journal Title

      Phys. Rev. B.(Rapid communication) 71

      Pages: 041401(R)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near-Field Study on Correlation of Localized Electric Field and Nanostructures in Monolayer Assembly of Gold Nanoparticles2008

    • Author(s)
      T. Shimada, K. Imura, M. K. Mohammad, H. Okamoto, M. Kitajima
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C.(Letters) 112

      Pages: 4033-4035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging of Optical Field Distributions and Plasmon Wavefunctions in Metal Nan oparticles2007

    • Author(s)
      H. Okamoto, K. Imura
    • Journal Title

      Proc. SPIE 6642

      Pages: 66420A-

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast near-field microscopy of single gold nanoparticles2007

    • Author(s)
      K. Imura, H. Okamoto
    • Journal Title

      Proc. SPIE 6471

      Pages: 647103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金微粒子におけるプラズモン波動関数と光電場の近接場イメージング2007

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳
    • Journal Title

      Mol. Sci 1

      Pages: A0007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金ナノ構造体の近接場単一微粒子分光・イメージング2008

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      応用物理学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 近接場光学顕微鏡による金ナノ微粒子低次元配列における増強電場分布2008

    • Author(s)
      島田 透, 井村考平, 岡本裕巳, 北島正弘
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] プラズモニック物質の近接場分光2008

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳, 島田透, 北島正弘
    • Organizer
      中部地区ナノネット報告会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 近接場顕微分光に基づく光反応場の動的可視化・制御2008

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳, 北島正弘, 上野貢生, 三澤弘明
    • Organizer
      第二回「光強結合場」特定領域シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学生産研究所
    • Year and Date
      2008-02-02
  • [Presentation] Near-field optical imaging of nanoscale optical fields and plasmon waves2007

    • Author(s)
      H. Okamoto, K. Imura
    • Organizer
      14th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy(ICSPM14)
    • Place of Presentation
      静岡,熱川
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] 金属微粒子系における局在光電場の近接場イメージング2007

    • Author(s)
      岡本裕巳, 井村考平
    • Organizer
      日本光学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] ボイド型ナノ構造におけるプラズモン励起2007

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      第六回エクストリームフォトニクス研究会
    • Place of Presentation
      愛知県,竹島ホテル
    • Year and Date
      2007-11-14
  • [Presentation] 近接場分光イメージングによる貴金属微粒子の表面プラズモンの研究2007

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      日本分光学会年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学,大岡山
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 近接場顕微分光に基づく光反応場の動的可視化・制御2007

    • Author(s)
      岡本裕巳, 井村考平, 北島正弘
    • Organizer
      第一回「光強結合場」特定領域シンポジウム
    • Place of Presentation
      学士会館
    • Year and Date
      2007-10-02
  • [Presentation] 金ナノ微粒子単層膜における局在電場とナノ微粒子配列構造との関係2007

    • Author(s)
      島田 透, 井村考平, 北島正弘, 岡本裕巳
    • Organizer
      日本化学会 第一回関東支部大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] Near-field imaging of optical fields and plasmon wavefunctions in metalnanoparticles2007

    • Author(s)
      H. Okamoto, K. lmura
    • Organizer
      The Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV(35th International Conference on Spectroscopy)
    • Place of Presentation
      Xiamen, China
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] 近接場顕微分光法の高度化2007

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳
    • Organizer
      第一回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] 金ナノ構造体の近接場分光2007

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳, 上野貢生, 三澤弘明
    • Organizer
      第一回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] 近接場分光顕微鏡によるポリジアセチレンLB膜の二光子光重合と二光子蛍光の研究2007

    • Author(s)
      坂本 章, 森 和彦, 井村考平, 岡本 裕巳
    • Organizer
      第一回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-17
  • [Presentation] 金微粒子単層膜における局在電場と構造の関係2007

    • Author(s)
      島田 透, 井村考平, 北島正弘, 岡本裕巳
    • Organizer
      応用物理学会秋季年会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] Plasmonics: Nanoimaging, Nanofabrication, and their Applications III2007

    • Author(s)
      H. Okamoto, K. lmura
    • Organizer
      SPIE Optics & Photonics 2007
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2007-08-28
  • [Presentation] 近接場光学顕微鏡による金ナノ微粒子単層膜のイメージング2007

    • Author(s)
      島田 透, 井村考平, 北島正弘, 岡本裕巳
    • Organizer
      ナノフォトニクス研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] Near-field imaging of electric fields in two-dimensional nanostructures of gold nanoparticles2007

    • Author(s)
      T. Shimada, MK. Hossain, M. Kitajiama, K. lmura, H. Okamoto
    • Organizer
      Third International Conference on Surface Plasmon Photonics
    • Place of Presentation
      Dijon, France
    • Year and Date
      2007-04-17
  • [Presentation] 金属ナノ構造のプラズモンモード2007

    • Author(s)
      井村考平, 岡本裕巳, 上野貢生, 三澤弘明
    • Organizer
      第五回エクストリームフォトニクス研究会
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      2007-04-17
  • [Remarks] 2007年4月23日近接場イメージングによる貴金属微粒子の表面プラズモンの研究

    • URL

      http://www.ims.ac.jp/topics/2006/070313_2.html

  • [Remarks] 2007年7月31日ナノの領域に閉じ込められた光の姿をイメージング

    • URL

      http://www.ims.ac.jp/topics/2007/070731.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi