• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多原理分析法集積化チップに基づく新規マルチ分析法開発と生体試料分析への応用

Research Project

Project/Area Number 18685010
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

久本 秀明  Osaka Prefecture University, 工学研究科, 准教授 (00286642)

Keywordsマイクロチップ / 角型キヤピラリー / イオンセンサー / 酵素センサー / 酵素免疫測定 / 酵素活性アッセイ / 流体制御 / マイクロ分析システム
Research Abstract

本年度は免疫測定キャピラリー作製法として,共有結合・物理吸着の2法を併用した方法を検討した。ここではキャピラリー内に共有結合で抗体を固定し,その外層に親水性ポリマーと混合した蛍光標識抗体を非共有結合で固定化した。このキャピラリーに抗原試料を導入した際の蛍光画像を取得したところ,わずかではあるが、抗原濃度に対応したキャピラリー内壁付近の蛍光強度上昇が認められた。この技術はキャピラリー内壁修飾技術として新規なものであるが,定量的評価を実施する上では現状のCCDカメラ検出では感度に限界があったため,より高感度な蛍光検出器が必要となった。そこで本年度は蛍光検出器を新規に購入して定量的評価を実施したところ,μg/mlオーダーの抗原に対し,検量線を得ることができることを明らかにした。また,昨年度,応答時間が問題となったグルコースセンシングについては,チアミンを用いた蛍光検出の応答時間改善が困難であったため,酵素固定化高分子膜を用いた方法も試みた。ここではチャネル内界面重合高分子膜を作製し,その両面に2種の酵素を固定化後,必要試薬を導入して蛍光強度を追跡した。その結果,約3分程度でグルコースに対する応答を得ることができた。また,フッ素化溶媒を用いるイオンセンシング系設計とセンシングキャピラリーヘの応用では,フルオラス溶媒可溶化高分子を合成し,その基礎特性としてpKa測定を実施したところ,その値が通常の溶媒系と比較して極端に低くなることがわかった。今後,さらに分子構造を検討してイオンセンシング系として完成させる必要がある。上記の方法はいずれも,本研究で目的としている多原理分析法集積化チップのセンシング用パーツ・機能として,極めて有用なものに展開できると考えおり,次年度も引き続き,検討を進める。また,フォトレジストを用いたPDMS チップ作製も実施し,実験系を確立することが出来た。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multiple Enzyme Linked Immunosorbent Assay System on a Capillary-Assembled Microchip Integrating Calving and Immuno-Reaction Functions2007

    • Author(s)
      Henares, et. al.
    • Journal Title

      Analytica Chimica Acta 589

      Pages: 173-179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Capillary Immunosensor for the Capillary-Assembled Microchip (CAs-CHIP) Integration2007

    • Author(s)
      Henares, et. al.
    • Journal Title

      Sensors and Materials 19

      Pages: 249-259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Enzyme-Release Capillary for Capillary-Assembled Microchip (CAs-CHIP) Towards Multiple Metabolite Sensing2007

    • Author(s)
      Henares, et. al.
    • Journal Title

      Mocro Total Analysis Systems 2007 1

      Pages: 427-429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drop-and-Sip Fluid Handling Technique for Reagent-Release Capillary-based Capillary-Assembled Microchip(CAs-CHIP):Multiple Cell Lysate Sample Delivery and Caspase-Activity Sensing2007

    • Author(s)
      Henares, et. al.
    • Journal Title

      Micro Total Analysis Systems 2007 1

      Pages: 874-876

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Multiple Protease Activity Sensing in a Single Drop of HeLa Cell Lysate using Capillary-Assembled Microchip2008

    • Author(s)
      Henares ら
    • Organizer
      Asian International Symposium (Held at 88th Annual Meeting of Chemical Society of Japan)
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] Multiple Protease Activity Sensing in a Single Drop of HeLa Cell Lysate using Capillary-Assembled Microchip2008

    • Author(s)
      Henares ら
    • Organizer
      22th International Symposium on MicroScale Bioseparations(MSB)
    • Place of Presentation
      Freie Universitat Berlin(Germany)
    • Year and Date
      2008-03-10
  • [Presentation] キャピラリーアセンブルド・マイクロチップ:〜多種高機能分子集積化マクロ流体デバイスの開発とマルチセンシングヘの応用〜2007

    • Author(s)
      久本
    • Organizer
      第51回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] Development of Enzyme-Release Capillary as Novel Metabolite Sensor for Capillary-Assembled Microchip2007

    • Author(s)
      Henaress ら
    • Organizer
      International Symposium on Microchemistry and Microsystems(ISMM2007)
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(つくば)
    • Year and Date
      2007-10-29
  • [Presentation] 多種化学機能のオンチップアセンブリー法開発に基づくマイクロマルチ分析システムの構築〜医療診断・創薬支援デバイスの開発に向けて2007

    • Author(s)
      久本
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] キヤピラリーアセンブルド・マイクロチップ(36)酵素放出キャピラリーの試作とグルコースセンシングヘの応用2007

    • Author(s)
      前川ら
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] キャピラリーアセンブルド・マイクロチップの開発〜今後の医療診断・創薬支援デバイスの開発に向けて〜2007

    • Author(s)
      久本
    • Organizer
      JAIMAシンポジウム2007「「小型化、モバイル化が加速する分析機器」
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] キャピラリーアセンブルド・マイクロチップに基づく細胞破砕液中多種プテアーゼ活性の同時アッセイ2007

    • Author(s)
      関渾 ら
    • Organizer
      第12回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイェンスセンター
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] キャピラリーアセンブルド・マイクロチップを用いた細胞破砕液中多種プロテアーゼ活性の同時アッセイ2007

    • Author(s)
      久本 ら
    • Organizer
      第1回化学センサー・バイオセンサーおよび計測技術合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Presentation] Capillary-Assembled - Microchip(CAs-CHIP)(34): Simple Serum Electroly es Analysis by Multi-Ion Chip2007

    • Author(s)
      Henares ら
    • Organizer
      第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka1/hisamoto/hisamoto-j.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi