• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

回折光学素子の近接場光を用いたマイクロチップ用多機能ハイブリッド検出法の開発

Research Project

Project/Area Number 18686063
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

片山 建二  Chuo University, 理工学部, 准教授 (00313007)

Keywords光化学反応ダイナミクス / マイクロチップ / 光触媒反応 / 金ナノ粒子
Research Abstract

本研究課題では、昨年度・一昨年度においてマイクロ流路内において計測可能なさまざまな分光計測法を開発してきた。その中で、(1)流路内の化学物質の濃度、(2)液体の流速、(3)反応の励起状態や中間状態のダイナミクスなどを測定できる手法を開発してきた。今年度は、それらの開発してきた手法を用いて、実際にマイクロ流路内でおこる化学反応をモニタリングし、反応解析を行った。具体的に取り組んだ反応は光触媒反応と光還元金ナノ粒子生成反応である。前者の反応においては、反応における初期過程をダイナミクス計測法を用いて測定することにより、世界で初めてin-situに反応の起因となる活性酸素種の応答を計測することに成功した。検出された活性酸素種はスーパーオキサイドアニオン、水酸化ラジカルなどであり、これまで添加試薬等ない条件で検出されたことはない。さらに、マイクロ流路内を酸化チタンコーティングした流路内で光触媒反応をモニタリングすることで、典型的な色素の分解反応には、3段階のプロセスがあることを見出した。また、溶媒に対する依存性から、異なる活性種が光触媒反応に寄与していることを見出した。後者の反応においては、光還元において、保護剤の重要な役割を見出した。従来、保護剤はナノ粒子を凝集させないよう保護させるものと考えられていたが、本研究で、イオン種の還元反応を促進したり、イオン種と錯形成した状態からナノ粒子が生成されていること、さらにナノ粒子生成のためにはそのイオン種と保護剤とのモル比が重要であることを初めて見出した。

  • Research Products

    (28 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] Terahertz reflection response measurement using a phonon polariton wave2009

    • Author(s)
      H. Inoue, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lifetime and diffusion coefficient of active oxygen species generated in TiO2 sol solutions2009

    • Author(s)
      M. Okuda, et.al.
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flowing thermal lens micro-flow velocimeter2008

    • Author(s)
      Y. Kikutani, et.al.
    • Journal Title

      Sensors and Actuators B Chenmical 113

      Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation dynamics of gold nanoparticles measured by single-shot near-field heterodyne transient grating method2008

    • Author(s)
      Y. Nakazato, et.al.
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 457

      Pages: 313-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of active oxide species dynamics in TiO2 sol solutions using single-shot near-field heterodyne transient grating method2008

    • Author(s)
      T. Tsuruta, et.al.
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 456

      Pages: 47-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemical reaction dynamics measured using the near-field heterodyne transient grating method2008

    • Author(s)
      M. Okuda, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A 112

      Pages: 4545-4549

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of heterodyne detection of dynamic light scattering enhanced by the Talbot effect2008

    • Author(s)
      H. Nomura, et.al.
    • Journal Title

      Analytical Sciences 24

      Pages: 459-462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tunable phonon polariton generation and detection using single transmission grating2008

    • Author(s)
      K. Katayama, et.al.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 92

      Pages: 0319061-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フォノンポラリトンを用いたテラヘルツ反射分光装置の開発2009

    • Author(s)
      井上隼仁
    • Organizer
      日本化学会第89年会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いた金ナノ粒子生成ダイナミクス計測2009

    • Author(s)
      永徳丈
    • Organizer
      日本化学会第89年会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いたTiO2ゾルの光化学反応ダイナミクス計測(2)2009

    • Author(s)
      片山建二
    • Organizer
      日本化学会第89年会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 酸化チタン固定化マイクロリアクターを利用した光触媒反応の解析2009

    • Author(s)
      小田教代
    • Organizer
      日本化学会第89年会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 酸化チタンゾル中に生成した活性酸素種の寿命と拡散係数2008

    • Author(s)
      奥田光秀
    • Organizer
      第14回シンポジウム光触媒反応の最近の展開
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] 酸化チタン固定化マイクロリアクター内における光触媒反応の解析2008

    • Author(s)
      小田教代
    • Organizer
      第14回シンポジウム光触媒反応の最近の展開
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 回折格子を用いた新しい動的光散乱法によるナノ粒子計測2008

    • Author(s)
      野村紘子
    • Organizer
      第2回分子科学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いたTiO2ゾルの光化学反応ダイナミクス計測2008

    • Author(s)
      奥田光秀
    • Organizer
      第2回分子科学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いた金ナノ粒子の光化学反応ダイナミクス計測2008

    • Author(s)
      中里祐太
    • Organizer
      第2回分子科学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 酸化チタン固定化マイクロリアクター内における光触媒反応の解析2008

    • Author(s)
      小田教代
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いた機能性色素の光分解反応ダイナミクス計測2008

    • Author(s)
      庄司賢史
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いた酸化チタンゾル溶液中に生成した活性酸素種のin-situ計測2008

    • Author(s)
      片山建二
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 近接場ヘテ・ダイン検出によるマイク・空間内におけるナノ粒子の粒径測定2008

    • Author(s)
      野村紘子
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] フォノンポラリトンを用いたテラヘルツ分光装置の開発2008

    • Author(s)
      井上隼仁
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] 近接場ヘテロダイン過渡格子(NF-HD-TG)法を用いたGaNの光励起キャリアダイナミクス計測2008

    • Author(s)
      大橋雄二
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] Formation dynamics of gold nanoparticles measured by near-field hetero dyne transient grating method2008

    • Author(s)
      中里祐太
    • Organizer
      東京コンファレンス2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] Analysis of photocatalytic reactions inside a TiO2 immobilized microreactor2008

    • Author(s)
      小田教代
    • Organizer
      東京コンファレンス2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] Heterodyne detection using a transmission grating for the size measuremerit of nanoparticles2008

    • Author(s)
      野村紘子
    • Organizer
      東京コンファレンス2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] シングルショット近接場ヘテロダイン過渡格子法を用いた金ナノ粒子形成ダイナミクス測定2008

    • Author(s)
      中里祐太
    • Organizer
      第69回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-05-15
  • [Presentation] 回折格子を用いた散乱光ヘテロダイン検出によるナノ粒子の粒径測定装置の開発2008

    • Author(s)
      野村紘子
    • Organizer
      第69回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-05-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi