2008 Fiscal Year Final Research Report
Experimental and theoretical study on seismic attenuation in methane hydrate-bearing sediments
Project/Area Number |
18686073
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Earth system and resources enginnering
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
MATSUSHIMA Jun The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 准教授 (70282499)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | メタンハイドレート / 超音波伝播 / 地震波減衰 / 岩石物理学 / 固液共存系 / 核磁気共鳴 |
Research Abstract |
本研究は、未来型エネルギーであるメタンハイドレート(以下MH)が賦存する地層の弾性波減衰特性に着目することにより、MH賦存層の資源量評価に資する情報(MH飽和率など)を推定する方法論の理論的背景を明確にすることを目的とする。塩水を凍結させる過程で得られる固液共存系を模擬MH試料として、超音波伝播実験を実施し高速度・高減衰現象を確認するとともに、核磁気共鳴実験により測定試料の物性情報を取得し減衰との関連を調査した。さらに、これらの情報を元に、岩石物理学を用いた理論的検討により、MH賦存層の弾性波減衰メカニズムの一端を明らかにした。
|