2008 Fiscal Year Final Research Report
Explore new metabolic functions of most unknown organism group "Archaea" by obtaining of pure cultures
Project/Area Number |
18687006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Biodiversity/Systematics
|
Research Institution | Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology |
Principal Investigator |
IMACHI Hiroyuki Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology, 極限環境生物圏研究センター, 研究員 (20361933)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 古細菌 / 分離培養 / 生物資源保全 / 16S rRNA遺伝子 / メタン / 嫌気的メタン酸化 |
Research Abstract |
古細菌に属する微生物群の多くは人為的に培養がなされていないため、その生物学的な機能は不明な点が多い。そこで本研究課題では新規な微生物培養法を用いて学術および産業上重要であると推定されている古細菌群の培養を試みた。その結果、従来法では培養できなかった古細菌群を培養することに成功した。それら分離株の中には、水田からのメタン生成に最も関与していると推定されていた古細菌や深海底のメタンの生成と抑制に関与するメタン菌が含まれている。これらの分離株は温室効果ガスであるメタンの生成メカニズムの解明や抑制技術の開発のための重要な基礎情報になると考えられる。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Thermodesulfovibrio aggregans and Thermodesulfovibrio thiophilus sp. nov., two anaerobic, thermophilic sulfate-reducing bacteria isolated from thermophilic methanogenic sludge, and emended description of the genus Thermodesulfovibrio2008
Author(s)
Sekiguchi, Y., M. Muramatsu, H. Imachi, T. Narihiro, A. Ohashi, H. Harada, S. Hanada and Y. Kamagata
-
Journal Title
Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 58
Pages: 2541-2548
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-