• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

網羅的遺伝子発現解析による新たな哺乳動物卵子体外成熟培養系の開発

Research Project

Project/Area Number 18688016
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

島田 昌之  Hiroshima University, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (20314742)

Keywords卵丘細胞 / エキソサイトーシス / 成長因子 / サイトカイン / 体外成熟培養 / プロテアーゼ / マイクロアレイ / siRNA
Research Abstract

本年度は,昨年度実施した「排卵過程の卵丘細胞に発現する遺伝子のデータベース化」の結果から,親水性の分泌因子の細胞からの放出に関与するエキソサイトーシス機構とプロテアーゼによる修飾機構について検討を行った.
その結果,エキソサイトーシスに関与するSNAP25が,排卵過程においてプロジェステロン受容体依存的に発現していた.プロモーター活性測定の結果,卵巣でプロジェステロン受容体が転写因子であるSP1と相互作用し,Sp1/Sp/3サイトを介して,発現を制御していた.一方,Snap25が発現する神経細胞では,プロジェステロン受容体の過剰発現を行ってもプロモーター活性に影響はなかったことから,卵巣特異的制御機構が明らかとなった.さらに,siRNA法によるSnap25の遺伝子発現ノックダウン実験により,サイトカイン類の分泌がSNAP25によるエキソサイトーシス依存的であることも示された.
昨年度に明らかとしたEGF like factorは細胞膜貫通部位,プロテアーゼによる切断部位とEGF部位を有し,プロテアーゼによる切断によりEGF部位が遊離し,標的細胞を刺激可能となる.様々なプロテアーゼ抑制剤を用いた実験から,TAPI-2が選択的に卵丘細胞のEGF like factorの機能を抑制したことから,TAPI-2の標的因子であるAD4M17に着目して研究を行った.その結果,TAPI-2が排卵過程に発現が上昇し,その遺伝子発現のノックダウンにより,標的細胞のERK1/2系の活性化が抑制され,これはEGFの添加により解除された.これらの結果から,ADM17により修飾されて初めてEGF like factorは活性化することが初めて明らかとなった.
以上の本年度の結果から,新規の体外培養法として,サイトカイン類やEGF like factorの添加条件を検討中であり,来年度はその確立を目指す

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 卵子・卵丘細胞複合体-卵丘細胞による卵子成熟の制御機構-2008

    • Author(s)
      島田昌之
    • Journal Title

      産婦人科診療 96・1

      Pages: 18-24

  • [Journal Article] Synaptosonial-associated protein 25 gene expression is hormonally regulated during ovulation and is involved in cytokine/chemokine exocsrtosis from granulosa cells2007

    • Author(s)
      M. Shimada
    • Journal Title

      Molecular Endocrinology 21・10

      Pages: 2487-2502

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hormone-induced expression of tunor necrosis factora-converting enzyme/a disintegrin and metalloprotease-17 imapacts porcine cumulus cell oocyte complex expansion and meiotic maturation via ligand activation of the epidermal growth factor receptor2007

    • Author(s)
      Y. Yamashita
    • Journal Title

      Endocrinology 148 ・ 12

      Pages: 6164-6175

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The role of Toll-like receptor 2 and 4 expressed on cumulus cells of ovulated COC_s during fertilization process2007

    • Author(s)
      Y. Yanai
    • Organizer
      International Ovarian Conference
    • Place of Presentation
      箱根町
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] 排卵過程の顆粒層細胞におけるSNAP25により制御されるホルモン分泌機構2007

    • Author(s)
      島田昌之
    • Organizer
      日本生殖内分泌学会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2007-10-29
  • [Presentation] 受精過程に分解されるヒアルロン酸は,卵丘細胞のToll-like receptorを介してケモカインを分泌させ,精子の受精能獲得を誘起させる2007

    • Author(s)
      島田昌之
    • Organizer
      日本受精着床学会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] Activation of Toll-like receptors 2 and 4 on cumulus cells of ovulated cumulus oocyte complexes stimulates production of cytokines/cliemokines that can induce sperm capacitation leading to successful fertilization2007

    • Author(s)
      M. Shimada
    • Organizer
      The Society for the Study of Reproduction
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      2007-07-20
  • [Presentation] Expression of the murine synaptosome-associated protein 25 (Snap25) gene is required for cytokine exocvtosis from granulosa cells2007

    • Author(s)
      M. Shimada
    • Organizer
      The Endocrine Society
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2007-06-02
  • [Presentation] 卵丘細胞におけるADAM17発現変化とそのEGF like factor系を介した卵丘細胞の膨潤に果たす役割2007

    • Author(s)
      山下泰尚
    • Organizer
      日本哺乳動物卵子学会
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2007-05-30

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi