• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ジアミノホスフィンオキシド・多段階促進型触媒反応系を用いる革新的含窒素化合物合成

Research Project

Project/Area Number 18689001
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

根本 哲宏  Chiba University, 大学院・薬学研究院, 助教 (80361450)

Keywordsジアミノホスフィンオキシド / パラジウム / 2級ホスフィンオキシド / タングトリン / デカヒドロキノリン / アレン / 触媒的不斉合成
Research Abstract

本研究課題の最終年度となる本年度は、2年目までに開発してきた方法論の応用研究を中心に多角的な研究展開を目標に研究を行って来た。キラルジアミノホスフィンオキシド配位子を用いる遷移金属触媒反応の開発としてはアレン類の高選択的な触媒的不斉合成に成功した。Pd-DIAPHOX触媒系を用いるアリル位置換反応を用いる事により、種々のアレン化合物を最高で99% eeの光学純度で得た。本反応の生成物は金触媒を用いる反応により軸上の不斉を炭素上に転写することが可能である。ジアミノホスフィンオキシド配位子を用いる触媒反応の応用研究としては、近年抗がん作用が報告された天然物であるタングトリン、及びデカヒドロキノリンアルカロイドの全合成研究へと展開した。前者に関しては、Pd-DIAPHOX触媒系を用いるアリル位アミノ化反応、並びにシャープレス不斉エポキシ化反応を組み合わせる事により、光学的に純粋な中間体を得るに至り、十数工程の変換反応を経る事によりタングトリンの初の不斉全合成に成功している。後者に関しては、トランスデカヒドロキノリンの骨格構築法の開発に成功しており、現在天然物の合成に展開している。一方、新規合成手法の開拓として、Pd触媒を用いるフリーデルクラフツ型アリル位置換反応を用いるスピロヘキサジエノンの新規合成法の開発に成功している。また、多段階促進型触媒の創成を志向した新しい展開として、新規2級ホスフィンオキシド配位子のデザイン、合成を行い、Pd触媒、Ir触媒を用いる反応系にて予備検討を行い、中程度の選択性にて目的物を得る事に成功している。今後、これらの研究結果をもとに発展的な研究展開を目指す。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Pd-Catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation of Cycloalkenyl Carbonates Using a Chiral Diaminophosphine Oxide : (S, R_P)-Ph-DIAPHOX2008

    • Author(s)
      Long Jin, Tetsuhiro Nemoto, Hiroshi Nakamura, and Yasumasa Hamada
    • Journal Title

      Tetrahedron : Asymmetry 19

      Pages: 1106-1113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pd-Catalyzed Asymmetric Allylic Amination with Aromatic Amine Nucleophiles Using Chiral Diaminophosphine Oxides : DIAPHOXs2008

    • Author(s)
      Tetsuhiro Nemoto, Shinji Tamura, Tatsuro Sakamoto, and Yasumasa Hamada
    • Journal Title

      Tetrahedron : Asymmetry 19

      Pages: 1751-1759

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transition Metal-Catalyzed Asymmetric Reactions Using Chiral Diaminophosphine Oxides : DIAPHOXs2008

    • Author(s)
      Tetsuhiro Nemoto
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull 56

      Pages: 1213-1228

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] デカヒドロキノリンtrans-195A及び2-epi体の不斉全合成研究2009

    • Author(s)
      ○角河和未、福山尚、根本哲宏、濱田康正
    • Organizer
      日本薬学会129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Tangutorineの不斉全合成2009

    • Author(s)
      山本絵理、福山尚、Robert Franzen, 根本哲宏、濱田康正
    • Organizer
      日本薬学会129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] キサンテン骨格を基盤とする新規キラル有機触媒の開発と応用2009

    • Author(s)
      ○田村慎司、福山尚、小淵和通、根本哲宏、濱田康正
    • Organizer
      日本薬学会129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Pd-DIAPHOX触媒系を用いる光学活性アレン類の不斉合成2009

    • Author(s)
      ○兼松睦、田村慎司、根本哲宏、濱田康正
    • Organizer
      日本薬学会129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 新規キラル2級ホスフィンオキシド配位子の開発と応用2009

    • Author(s)
      吉田真理子、金龍、○根本哲宏、濱田康正
    • Organizer
      日本薬学会129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] Asymmetric Synthesis of Cyclic Aza-Morita-Baylis-Hiliman Reaction Products Usinn Pd-DIAPHOX Catalyst System2008

    • Author(s)
      Tetsuhiro Nemoto, Takashi Fukuyama, Kazumi, Kakugawa, Yuko Maruyama, Yasumasa Hamada
    • Organizer
      The 1^<st> International Symposium on Process Chemistry
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-07-30
  • [Presentation] Asymmetric Synthesis of Aza-Morita-Baylis-Hillman Reaction Products Using Pd-Chiral Diaminophosphine Oxide (DIAPHOX) Catalyst System2008

    • Author(s)
      Tetsuhiro Nemoto, Eri Yamamoto, Shinji Tamura, Takashi Fukuyama, Yasumasa Hamada
    • Organizer
      17^<th> International Conference on Organic Synthesis
    • Place of Presentation
      Daejeon, Korea
    • Year and Date
      2008-06-24
  • [Presentation] Pd-DIAPHOX触媒系を利用した芳香族アミンを求核剤とする不斉アリル位アミノ化反応2008

    • Author(s)
      ○田村慎司、坂本達郎、根本哲宏、濱田康正
    • Organizer
      第55回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      野田
    • Year and Date
      2008-05-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi