• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

椎間板疾患感受性遺伝子CILPの機能解明に立脚したトランスジェニックマウスの解明

Research Project

Project/Area Number 18689903
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

関 庄二  University of Toyama, 医学・薬学研究部(医学), 助教 (00432112)

KeywordsCILP / 腰椎椎間板 / トランスジェニックマウス
Research Abstract

背景 : 我々は腰椎椎間板ヘルニア患者のDNAサンプルで、大規模な相関解析を行い、CILP遺伝子(cartilage intermediate layer protein)のI395Tにおいて有意な相関を見出した。さらにin vitroの機能解析から、CILP蛋白の高発現が椎間板変性に関わる可能性を見出した(Seki S, et.al, Nature Genet, 2005)。
研究の目的 : CILPトランスジェニックマウス(以下Tgマウス)を作成し、表現型の解析やin vitroにおけるCILPの役割を詳細に検討することで腰椎椎間板ヘルニア、椎間板変性の発症メカニズムの一端を解明したいと考える。
方法 : CILP Tgマウスの作成の方法は、軟骨特異的発現ベクターpNASSβ(3(COL11A2promoter、IVS1)を用い、このベクターにCILP遺伝子(C末にHA tagを挿入)を導入しマイクロインジェクションによってTgマウスを作成する。またこのTgマウスを用い、表現型を解析する。
結果 : CILP Tgマウスのlineの維持および繁殖
遺伝子導入はPCR、mRNAはreal-timePCR法で確認し、CILP蛋白の発現解析は、HA抗体、N末、C末抗体の3種類使用し、これらでウエスタンプロット、免疫染色でTgマウスにおけるCILP蛋白の発現を確認できた。
CILPTgマウスの表現型の解析
椎間板の構造(髄核、線維輪)を、組織学的に確認すると、サフラニン-O染色にて髄核組織の染色性が有意にTgマウス群で低下していた。さらに作成した各系統間ごとに脊椎椎間板をMRIで評価すると、Tgマウスの腰椎MRIT2強調画像において、腰椎椎間板の輝度はノーマルマウスと比べて低下していたことから、明らかな椎間板変性の進行が認められたと考えられる。また各系統間のTgマウスとノーマルマウスで、腰椎レントゲン上の椎間板高の違いを有意に認めている。
CILPTgマウスの頚椎椎間板変性、ヘルニアモデルの作成
マウスの頚椎に不安定性を導入すると頚椎椎間板変性、ヘルニアができることがわかっており、このモデルで、変性誘導後の頚椎椎間板が、各系統でどのように変性度合いが違うか、現在評価中である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of ossified lesions in the upper cervical spine associated with ossification of the posterior longitudinal ligament in the lower cervical spine.2008

    • Author(s)
      Kawaguchi Y, Seki S, Hori T, Kimura T.
    • Journal Title

      J Bone Joint Surg Am 90

      Pages: 748-753

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatal prognosis of an atypical meningioma in the cervical spine.2008

    • Author(s)
      Kawaguchi Y, Ishihara H, Abe Y, Seki S, et.al.
    • Journal Title

      J Orthop Sci. 13

      Pages: 155-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腰椎椎間板ヘルニアの発症メカニズム-CILPI395TのTGF-b1作用抑制を介する細胞外マトリックス発現制御の相違2008

    • Author(s)
      関庄二, 川口善治, 木村友厚
    • Journal Title

      骨・関節・靭帯 20

      Pages: 213-223

  • [Journal Article] 40歳代以下の頚椎症性脊髄症に関わる要因と頚椎椎弓形成術の成績についての検討2008

    • Author(s)
      関庄二, 川口善治, 金森昌彦, 安田剛敏, 他
    • Journal Title

      中部日本整形災害外科学会雑誌 51

      Pages: 507-508

  • [Journal Article] 腰椎椎間板ヘルニアの発症メカニズム2008

    • Author(s)
      関庄二, 川口善治, 木村友厚
    • Journal Title

      関節外科 27

      Pages: 64-72

  • [Journal Article] 上位頚椎病変に対し後方固定術を行った関節リウマチ症例の成績2008

    • Author(s)
      川口善治, 阿部由美子, 関庄二, 箭原康人, 他
    • Journal Title

      中部日本整形災害外科学会雑誌 51

      Pages: 919-920

  • [Journal Article] Br-MsEPによる術中モニタリングのfalse postiveの検討2008

    • Author(s)
      阿部由美子, 川口善治, 関庄二, 金森昌彦, 他
    • Journal Title

      脊髄機能診断学 30

      Pages: 155-160

  • [Journal Article] 遺伝学的手法を用いた腰痛へのアプローチ2008

    • Author(s)
      川口善治, 関庄二, 阿部由美子, 木村友厚
    • Journal Title

      特集/腰痛の基礎研究, 日本腰痛会誌 14

      Pages: 70-75

  • [Presentation] ADAMTS5遺伝子ノックダウンにおける椎間板変性抑制効果2008

    • Author(s)
      関庄二, 川口善治, 阿部由美子, 他
    • Organizer
      第23回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20081023-24
  • [Presentation] 頚髄症における頚椎前後屈MRIの有用性2008

    • Author(s)
      関庄二, 阿部由美子, 川口善治, 浅沼邦洋, 他
    • Organizer
      第111回中部整形災害外科学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20081017-18
  • [Presentation] 三次元CTを用いた頚椎後縦靭帯骨化症の骨化形態についての検討.2008

    • Author(s)
      川口善治, 漆崎亜弥, 関庄二, 他
    • Organizer
      第111回日本中部整形災害外科学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20081017-18
  • [Presentation] 腰椎椎間板ヘルニアおよび腰痛に対する遺伝学的アプローチ2008

    • Author(s)
      川口善治、関庄二、千葉一裕、三上靖夫、木村友厚、池川志郎
    • Organizer
      第23回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] Effect of small interference RNA (siRNA) for ADAMTS5 on i ntervertebral disc degeneration in the rabbit anular needle p uncture model.2008

    • Author(s)
      Seki S, Abe Y, Kawaguchi Y, Asanuma K, Masuda K, Kimura T
    • Organizer
      ISSLS(国際腰椎学会)
    • Place of Presentation
      Geneva
    • Year and Date
      20080526-31
  • [Presentation] Ossified lesions in the spinal canal at the upper cervical spine behind the dens.2008

    • Author(s)
      Kawaguchi Y, Seki S, Hori T, Abe Y, et.al.
    • Organizer
      ISSLS(国際腰椎学会)
    • Place of Presentation
      Geneva
    • Year and Date
      20080526-31
  • [Presentation] 三次元CTを用いた頚椎後縦靭帯骨化症の骨化形態についての検討2008

    • Author(s)
      川口善治, 漆崎亜弥, 関庄二, 阿部由美子, 堀岳史, 金森昌彦, 安田剛敏, 鈴木賀代, 木村友厚
    • Organizer
      第37回日本脊椎脊髄学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080400
  • [Presentation] Br-MsEPによる術中モニタリングのpitfallの検討2008

    • Author(s)
      阿部由美子, 川口善治, 関庄二, 金森昌彦, 中野正人, 平野典和, 木村友厚
    • Organizer
      第37回日本脊椎脊髄学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080400
  • [Presentation] 上位頚椎病変に対し後方固定術を行った関節リウマチ症例の成績2008

    • Author(s)
      川口善治、阿部由美子、関庄二、箭原康人、木村友厚
    • Organizer
      第110回中部日本整形災害外科学術集会
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      20080400
  • [Presentation] Characteristics of ossified lesions in the upper cervical spine associated with ossification of the posterior longitudinal ligament of the lower cervical spine2008

    • Author(s)
      Kawaguchi Y, Seki S, Hori T, Abe Y, et.al.
    • Organizer
      The 81^<st> Annual Congress of the Japanese Orthopaedic Association
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-05-22
  • [Book] OS Now instruction 6, Medical View, 2008.2008

    • Author(s)
      川口善治, 阿部由美子, 関庄二, 他
    • Total Pages
      2-13
    • Publisher
      環軸椎病変に対する後方手術、ナビゲーションを用いたcomputer assisted surgery/2-13.Spinal instrumentation最良のQOL向上を目指したコツ&トラブルシューティング

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi