• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

インタラクティブなWEBアプリケーションの実現を容易にする計算環境

Research Project

Project/Area Number 18700029
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

鎌田 十三郎  Kobe University, 工学研究科, 助授 (20304131)

KeywordsWEBアプリケーション / AJAX / インタラクティブ
Research Abstract

本研究の目的は,近年増加するインタラクティブなWEBアプリケーションを,容易に実現できるようなプログラミング環境を提供することである.本年度は,Web上データのマッシュアップを対象に,ユーザのインタラクティブな操作に応じて,要求駆動にデータ合成を行うアプリケーションフレームワークについて,提案・研究をおこなった.
近年,Webサービスという形で各種のデータが利用可能であり,ソースを複数組み合わせて新たなサービスを形成するマッシュアップ技術が注目を集めている.我々のシステムは,Webデータの組み合わせ方を記述するだけで,Webページ上にAJAX widgetを配置し,GUIを通したインタラクティブなマッシュアップ機能を実現することができる.
複雑なマッシュアップデータを利用者に対して提供する場合,全ての合成演算を行ってから結果を表示するのでは,計算量・反応速度の面で非効率的である.また,入力が部分的に変更されたり,あるいは,時間経過によってデータソースが一部更新された場合に,全ての計算をやり直すのは非効率的である.我々システムでは,要求駆動にマッシュアップをおこなうことで,ユーザによるデータ閲覧に必要な範囲についてのみ,合成演算範囲を行っている.また,入力の変化に際しても,既に計算済みの部位について不要な再計算を行うことなく,効率的なマッシュアップを実現可能である.
これらのシステムは,AJAX技術を用いて実現されており,一般的なWebブラウザ上で利用可能である.これによって,Webアプリムーション提供者は,潜在的に関係しそうな多くのマッシュアップ関係を準備し,利用者が選択的に利用するといった柔軟な利用法が可能となる.現在、プロトタイプ実装を通しての評価が終了し、実装中の完成版システムについても数ヶ月中には公開を行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 要求駆動によるマッシュアップとAJAX Widgetによる効率的な閲覧

    • Author(s)
      池田 宗平
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア 採録決定段階

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 入力データの部分的変更に対応したマッシュアップアプリケーション開発環境2008

    • Author(s)
      長嶺貴一
    • Organizer
      電子情報通信学会 第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008)
    • Place of Presentation
      宮崎国際会議場/サンホテルフェニックス
    • Year and Date
      2008-03-11
  • [Presentation] 要求駆動によるマッシュアップとAJAX Widgetによる効率的な閲覧2007

    • Author(s)
      池田 宗平
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2007-09-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cs26.scitec.kobe-u.ac.jp/~amenbo/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi