• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタスネットワークにおけるサービス競合問題に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18700062
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中村 匡秀  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (30324859)

Keywordsホームネットワーク / サービス競合問題 / JML / 検証と妥当性確認 / モデル化 / オブジェクト指向モデリング
Research Abstract

平成18年度は,主に以下の1,2に従って研究を進めた.
(1)ホームネットワークにおけるサービスモデル化方式,性質記述言語の検討
ユビキタス様々な種類の端末機器(デバイス)を一元的に扱うためのモデル化手法を提案し,ユビキタスサービス上での様々な性質を記述するための言語について検討を行った.その結果,ネットワークに接続される各機器を,プロパティとメソッドから構成されるオブジェクトとしてモデルした.次に,ユビキタスサービスを,機器メソッドの実行ロジックを規定するアプリケーションプログラムとしてモデル化した.更にこのサービスモデルを記述するための独自言語を開発した.さらに,サービスが満たすべき性質を記述する言語として,JML(Java Modeling Language)の適用可能性を考察した.これらの成果を,国際会議および国内会議で発表した.
(2)サービス競合問題の定式化と競合検出アルゴリズムの検討
(1)で提案するサービスモデルに基づいて,ユビキタスネットワークにおけるサービス競合問題を定式化した.まず各サービス(sとする)がそれ単体で満たすべき性質prop(s)を,形式的に記述する.記述においては,JML言語を用いる.次に,二つのサービスモデルs1,s2の間のサービス競合を以下のように定式化した:「s1はprop(s1)を満たし,かつ,s2はprop(s2)を満たすとする.この時,両者を組み合わせたサービスモデルs1+s2が,prop(s1)∧prop(s2)を満たさなくなる.」.この定式化に従い,サービス競合の検出問題は,サービスモデルが与えられた性質を満たすかどうかを形式的に証明する問題に帰着される.性質の検証においては,JavaのテストフレームワークJUnitとJMLコンパイラを用いて,効率に行うことができた.この成果を国際会議および国内会議で発表した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] JMLを用いたホームネットワークシステムにおける連携サービスの安全性検証に関する提案2007

    • Author(s)
      閻 奔, 中村 匡秀, リティ ドウ ブスケ, 松本 健一
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 NS2006-159

      Pages: 7-12

  • [Journal Article] Adopting Model-Driven Development for Integrated Services and Appliances in Home Network Systems2006

    • Author(s)
      H.Igaki, M.Nakamura, K.Matsumoto, M.Aoyama
    • Journal Title

      Proc. of 13th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2006)

      Pages: 45-52

  • [Journal Article] Automatically Verifying integrated Services in Home Network Systems2006

    • Author(s)
      T.Matsuo, P.Leelaprute, M.Nakamura, et al.
    • Journal Title

      Proc. of International Technicai Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2006) II

      Pages: 173-176

  • [Journal Article] Adapting Legacy Home Appliances to Home Network Systems Using Web Services2006

    • Author(s)
      M.Nakamura, A.Tanaka, H.Igaki, H.Tamada, K.Matsumoto
    • Journal Title

      Proc. of IEEE International Conference on Web Services (ICWS2006)

      Pages: 849-858

  • [Journal Article] Exploiting Eye Gaze Information for Operating Services in Home Network System2006

    • Author(s)
      K.Mitsui, H.Igaki, K.Takemura, M.Nakamura, K.Matsumoto
    • Journal Title

      International Symposium on Ubiquitous Computing Systems (UCS2006) LNCS4239

      Pages: 13-27

  • [Journal Article] ホームネットワークシステムにおける家電連携サービスの安全性に関する考察2006

    • Author(s)
      閻 奔, 中村 匡秀, リティ ドウ ブスケ, 松本 健一
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 IN2006-97

      Pages: 49-54

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi