• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

共生コンピューティングのためのマルチエージェントシステム

Research Project

Project/Area Number 18700071
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

藤田 茂  Chiba Institute of Technology, 情報科学部, 准教授 (40296322)

Keywords共生コンピューティング / マルチエージェントシステム / ソーシャルウェア / パーセプチュアルウェア / 共認知 / 子供の見守り支援 / 地域情報取得 / エージェントプラットフォーム
Research Abstract

本研究課題「共生コンピューティングのためのマルチエージェントシステム」では、デジタル空間と現実空間の情報伝達に関するギャップを埋めるために、共生コンピューティングモデルに基づく情報処理を提案し、いくつかのアプリケーションにおいて実証することを目的として研究を実施した.この過程において、人間の持つ感覚的な現実感を処理するパーセプチュアルウェア、社会的な現実感を処理するソーシャルウェアをマルチエージェントシステムによって構成するフレームワークを実装した.アプリケーションとして、GPS情報とウェブに地方公共団体が公開している地域情報を使って、子供の見守り支援システムを構築した.この結果、従来個別のアプリケーションとして作成された情報システムが、人間の感覚的・社会的なモデルと合致しやすいフレームワーク上に構築できることを示した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 共生コンピューテイングの考え方に基づくGPS情報利用2008

    • Author(s)
      富岡 健治
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学北九州キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] ウェブページからの地域情報取得手法-共生コンピューテイングに基づく地域サービス構築基盤-2008

    • Author(s)
      渡邊 悠介
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学北九州キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-18
  • [Presentation] 共生コンピューテイングに基づく子供達の見守り支援システムの設計2007

    • Author(s)
      富岡 健治
    • Organizer
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学丸の内キャンパス
    • Year and Date
      2007-11-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://symbiotic.agent-town.com

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi