• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

三次元モーションデータベースを利用した舞踊作品の分析と創作シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 18700105
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

曽我 麻佐子  Ryukoku University, 理工学部, 助教 (40388161)

Keywordsモーションキャプチャ / バレエ / 振付 / 舞踊 / 分析 / シミュレーション / データベース / アーカイブ
Research Abstract

本研究では, 舞踊作品を分析することで振付の創作アルゴリズムを明らかにし, それを導入したシミュレーションシステムを開発することを目的とする. 本年度は, (1)様々なアルゴリズムの導入による振付創作シミュレーション, (2)舞踊のオンラインミュージアムの構築, (3)評価実験を行った.
(1) マリウス・プティパ振付のバレエ古典作品10作品とバレエ教師が作成した初級レッスン用振付10個で使用される基本動作の傾向を分析した.「プティパ作品アルゴリズム」と「初級レッスン用アルゴリズム」を考案し, これまでに蓄積したバレエ基本動作データベースを用いて振付創作シミュレーションを行った. バレエの古典作品の振付とレッスン用振付を比較することで, それぞれの特徴が明らかになった. さらに, コンテンポラリーダンスについては, ランダム生成した振付の実演実験を行い, アンケート結果を分析することによって, レッスン用アルゴリズムの試作と振付創作シミュレーションを行った.
(2) ダンスの三次元アニメーションを衣装・音楽・カメラワーク付で閲覧できるシステム「Virtual Dance Theatre」を開発し, これまでに収録したダンス作品をウェブ上で公開した. 2008年10月より毎月1作品ずつ公開し, 2009年5月現在, バレエ7作品, コンテンポラリーダンス1作品をウェブ上で公開中である. また, インタラクティブ機能を導入し, ダンスの学習・演出システムの試作やタッチパネルを用いた再生制御も試みた.
(3) 本研究で開発した「Virtual Dance Theatre」について, ウェブユーザによるアンケート評価を行った. 衣装や背景をインタラクティブに変更できるため, 特にバレエの演出システムとして有用であると評価された.

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] クラシックバレエの振付構造分析による創作シミュレーション2008

    • Author(s)
      曽我麻佐子, 海野敏
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 Vol.2008, no.100

      Pages: 45-52

  • [Journal Article] An Attempt of Real-time CG Control with Multi-touch Devices2008

    • Author(s)
      Asako Soga, et.al.
    • Journal Title

      Proc. of the 2008 ACM symposium on Virtual Reality Software and Technology

      Pages: 277-278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automatic Composition for Contemporary Dance Sequences2008

    • Author(s)
      Asako Soga, et.al.
    • Journal Title

      Full Conference DVD of SIGGRAPH ASIA 2008 : Sketches (DVD)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Virtual Dance Theatre : モーションデータを用いたバレエ作品の学習・演出システム2009

    • Author(s)
      加治木大輔,曽我麻佐子
    • Organizer
      インタラクション2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] Automatic Composition for Contemporary Dance Sequences2008

    • Author(s)
      Acako Soga, et.al.
    • Organizer
      SIGGRAPH ASIA 2008 : Sketches
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] Web3D技術を用いたバーチャルダンスシアターの試作2008

    • Author(s)
      加治木大輔,曽我麻佐子,藤田和弘
    • Organizer
      平成20年度電気関係学会関西支部連合大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] バレエの基本動作を対象とした3次元モーションデータベースの開発2008

    • Author(s)
      松岡剛史, 曽我麻佐子, 藤田和弘
    • Organizer
      平成20年度電気関係学会関西支部連合大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] An Attempt of Real-time CG Control with Multi-touch Devices2008

    • Author(s)
      Asako Soga, et.al.
    • Organizer
      Proc. of the 2008 ACM symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • Place of Presentation
      Bordeaux, France
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] クラシックバレエの振付構造分析による創作シミュレーション2008

    • Author(s)
      曽我麻佐子, 海野敏
    • Organizer
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Remarks] Virtual Dance Theatre

    • URL

      http://vdt.motionlab.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi