• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

文法カテゴリ交替を裏付ける語彙特性の体系化と辞書記述

Research Project

Project/Area Number 18700143
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

藤田 篤  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手 (10402801)

Keywords自然言語処理 / 自然言語生成 / 言い換え / 文法カテゴリ / 形態論 / 語彙意味論
Research Abstract

本研究の目的は,(i)文法カテゴリ交替の基本となる派生語辞書の構築,(ii)文法カテゴリ交替に関係する語の統語・意味的特性の解明と体系化,および(iii)それらに基づく言い換え生成モデルの実現の3つである.今年度は,上の(i),(ii)に関して,下記の研究を実施した.
(1)派生関係にある語の網羅的な対応表の整備:日本語に関しては電子化された大規模な派生語辞書が存在せず,言語学研究においても,派生として扱うべき現象の範疇は必ずしも明確には整理されていない.これらをふまえ,派生関係にある可能性がある語の対(派生語候補語対)を既存の日本語単語辞書から網羅的に収集し,そのうち約1,200語対について人手で分類を行った.この分類を経て,派生関係と活用(早い/早く),複合語(強い/強すぎる)などの弁別基準を整理するとともに,約1,000語対からなる派生語辞書,および派生語候補約6,800語対からなる辞書を構築した.
(2)文法カテゴリ交替に関係する語の統語・意味的特性の解明と体系化:研究開始当初は名詞,動詞,形容詞のみを扱う予定だったが,派生語辞書を整備する途中で,言語運用上,形容動詞や副詞を用いることも少なくないということを認識した.そこで,内省に基づいて約420件の言い換え事例(構文の異なりは120種類以上)を作成し,それらの分析を経て,ある語の文法カテゴリを変えることによって生じる意味の差を保証するための,統語構造の変形や機能表現(助動詞など)の挿入などの処理の分類を進めた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 語末の形態的特徴に基づく日本語派生語対の収集2007

    • Author(s)
      加藤直樹, 藤田篤, 佐藤理史
    • Journal Title

      言語処理学会第13回年次大会発表論文集

      Pages: 352-355

  • [Journal Article] 句を対象とした構成的な言い換えの生成2007

    • Author(s)
      加藤修平, 藤田篤, 佐藤理史
    • Journal Title

      言語処理学会第13回年次大会発表論文集

      Pages: 903-906

  • [Journal Article] 語彙概念構造に基づく言い換え生成-機能動詞構文の言い換えを例題に2006

    • Author(s)
      藤田篤, 降幡建太郎, 乾健太郎, 松本裕治
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 47・6

      Pages: 1963-1975

  • [Journal Article] クラス指向事例収集手法による言い換えコーパスの構築2006

    • Author(s)
      藤田篤, 乾健太郎
    • Journal Title

      自然言語処理(言語処理学会論文誌) 13・3

      Pages: 133-150

  • [Journal Article] Adjective-to-Verb Paraphrasing in Japanese Based on Lexical Constraints of Verbs.2006

    • Author(s)
      Atsushi Fujita, Naruaki Masuno, Satoshi Sato, Takehito Utsuro
    • Journal Title

      Proc. of the 4th International Natural Language Generation Conference (INLG)

      Pages: 41-43

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi