• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

大学の講義・講演音声のコンテンツ化とその内容評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18700173
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

西崎 博光  University of Yamanashi, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (40362082)

Keywords講義音声 / 講演音声 / 音声認識 / 音響特徴量 / フィラー / 講義評価 / 言語モデル適応化 / 音声データベース
Research Abstract

本研究では,教員の講義音声に基づいた授業評価が(半)自動で行えないかを検討してきた。そのために,教員等の発話者の声から考えられるあらゆる特徴を抽出し,その特徴と学生の授業・講演評価がどのように関係しているかを調査し,授業の自動評価に利用する。研究は2つの観点で行った。1つ目は音響的特徴量を利用したもので,講義評価と比較的相関が高い音声特徴量を抽出することができ,教員毎の声の特徴を分かりやすく提示することに成功した。2つ目は言語的特徴を利用したもので,発話中のフィラーの使い方に着目した。フィラーを分析・評価するシステムの開発を行い,人間の評価精度と同程度の性能を得ることができた。
また,学生が講義終了後に復習することや,講演などを再度聴講したい場面が想定できるが,講義や講演を自動でインデックス化しておき,手軽に精度よく検索することも研究目的としてきた。それには音声認識技術が欠かせない。そこで,講義や講演音声の認識性能改善のために,認識で用いる言語モデルを改善する枠組みを考案した。この方法では,Web文書を用いて認識対象音声の話題に適応したモデルを自動的に構築できる。提案方法により,大幅な音声認識性能の改善が得られ,インデキシングに大いに役立つことが分かった。
最後に,大量の講義音声の書き起こしを整備し,データベース化した。この成果は,「日本語講義コンテンツコーパス」として一般公開の予定であり,音声言語処理研究の大いなる発展に寄与することを期待している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] The Effect of Filled Pauses in a Lecture Speech on Impressive Evaluation of Listeners2007

    • Author(s)
      Hiromitsu Nishizaki, Mitsuhiro Sohmiya, Kenji Kobayashi, Yoshihiro Sekiguti
    • Journal Title

      Proceedings.of the 8th Annual Conference of International Speech Communication Association

      Pages: 2673-2676

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 講義音声認識のためのWEB文書を用いた言語モデルの適応化と語彙選択2008

    • Author(s)
      徳田翔, 西崎博光, 関口芳廣
    • Organizer
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 講義音声の自動評価のための各種特徴量の調査2008

    • Author(s)
      小林健司, 宗宮充宏, 名取賢, 西崎博光, 関口芳廣
    • Organizer
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 日本語講義音声コンテンツコーパスの構築と講義音声認識手法の検討2008

    • Author(s)
      小暮悟, 西崎博光, 土屋雅稔, 富樫慎吾, 山本一公, 中川聖一
    • Organizer
      第2回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 日本語講義コンテンツコーパスの構築と分析2007

    • Author(s)
      小暮悟, 西崎博光, 山本一公, 土屋雅稔, 中川聖一
    • Organizer
      日本音響学会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 講義音声の特徴分析2007

    • Author(s)
      小林健司, 宗宮充宏, 西崎博光, 関口芳廣
    • Organizer
      日本音響学会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      20070900

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi