• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マックスプラス代数上での画像処理と計算知能の融合および画像情報爆発環境への応用

Research Project

Project/Area Number 18700221
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

延原 肇  University of Tsukuba, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80359687)

Keywordsマックスプラス代数 / 形式概念分析 / ウェーブレット変換 / FPGA / 画像処理
Research Abstract

平成19年度は、大量画像群に対する計算知能および画像処理の融合技術として、マックスプラス型ウェーブレット変換のハードウェア実装および、形式概念分析による可視化技術を提案した。
マックスプラス型ウェーブレット変換のハードウェア実装については、Xilinx社のFPGA実装用ツールISEFoundationを購入し、シミュレーションベースでの見積もりを行った。対象となるターゲットデバイスとして、Vertex・IIシリーズを採用し、結果として、512x512画素のグレースケール画像を、1秒間に約4,000枚処理できることが判明し、大量画像群に対する特徴量抽出のために有効であることを実証した。また、形式概念分析による可視化技術では、Core1 1000Aをはじめとする大量画像データベースに対し、適切な形に修正したインクリメンタルアルゴリズムを提案、さらに有用な画像特徴量を提案した。これらをプログラミング言語「Processing」を用いて実装した。さらに、この実装結果をマルチモニタシステムによってユーザに提示することで、大量データベース画像群の概要把握および興味深い知見の発見が容易になること示唆した。
これらの研究成果は、雑誌論文3編、招待講演2件、国際会議3件、および国内研究会8件にまとめられている。以上を要するに、平成19年度は、大量画像群の特徴抽出のための要素技術を実装およびシミュレーションを通じてその有効性を実証、また大量画像群をユーザが咀嚼しやすい形式に変換するアルゴリズムを提案しており、本研究の十分な成果が得られている。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Dyadic Curvelet Transform(DClet)for Image Noise Reduction2007

    • Author(s)
      M., Sedighi・F., Dong・H., Nobuhara・K., Hirota
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11

      Pages: 641-647

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced Genetic Algorithm Based on Adaptive Partitioning Method2007

    • Author(s)
      C.W., Han・H., Nobuhara
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11

      Pages: 677-680

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local Character Tensors for 3D Registration Method on Free-View Datasets2007

    • Author(s)
      J., Wang・E., Dong・Y., Hatakeyama, H., Nobuhara・K., Hirota
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11

      Pages: 848/857

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 片仮名文字構成要素に基づくインタラクティブな単語分解・再構成とそのューザ興味生成への応用2008

    • Author(s)
      小林敬・延原肇
    • Organizer
      情報処理学会第9回エンタテインメントコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      20080307-08
  • [Presentation] マックスプラス代数からパーコレーション、複雑ネットワークへの展開2008

    • Author(s)
      延原肇
    • Organizer
      統計数理研究所共同利用研究重点テーマ「統計メタウエアの開発 J 共通公開研究会プログラム
    • Place of Presentation
      統計数理研究所
    • Year and Date
      20080227-28
  • [Presentation] Ordered Algebraic Structure based Computational Intelligence Its Embedded Hardware Implementation2008

    • Author(s)
      H, Nobuhara
    • Organizer
      ECAIT 2008 Workshop
    • Place of Presentation
      Hanbat National University,Korea
    • Year and Date
      2008-01-24
  • [Presentation] モルフォロジカルな計算知能の実現2007

    • Author(s)
      延原肇
    • Organizer
      第22回信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20071107-09
  • [Presentation] Multichannel Image Decomposition by using Pseudo-Linear Haar Wavelets2007

    • Author(s)
      B, Bede・H, Nobuhara
    • Organizer
      2007 IeEE Intenational Conference of Image Processing (ICIP2007)
    • Place of Presentation
      San Antonio,Texas,USA
    • Year and Date
      20070916-19
  • [Presentation] Ordered Structure Based Computational Intelligence and Its Application to Image Processing2007

    • Author(s)
      H, Nobuhara・C, W, Han
    • Organizer
      8th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2007)
    • Place of Presentation
      Sokcho-City,Korea
    • Year and Date
      20070905-08
  • [Presentation] Max-Plus代数に基づく順序構造型計算知能の展開2007

    • Author(s)
      延原肇
    • Organizer
      第23回フアジィシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      20070829-31
  • [Presentation] A lattice structure visualization by formal concept analysis and its application to huge image database2007

    • Author(s)
      H, Nobuhara
    • Organizer
      2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2007)
    • Place of Presentation
      Beijing Jingfeng Hotel,China
    • Year and Date
      20070523-27
  • [Presentation] 超離散的なエージェント表現方法の紹介2007

    • Author(s)
      延原肇
    • Organizer
      第4回認知エージェント研究会
    • Place of Presentation
      北海道登別
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 形式概念分析による大規模画像データべースの東構造可視化2007

    • Author(s)
      津勢一史・延原肇
    • Organizer
      日本知能情報ファジィ学会知的制御研究部会
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] メタデータを用いた映像推奨システムにおけるファジィ・ユーザプロファイル作成手法の提案2007

    • Author(s)
      高木崇・延原肇
    • Organizer
      日本知能情報ファジィ学会知的制御研究部会
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] 日本知能情報ファジィ学会の挑戦状〜画像処理編〜2007

    • Author(s)
      延原肇
    • Organizer
      第23回ファジィシステムシンポジウム若手基調講演
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] モルフォロジカルなウェーブレットおよび計算知能の実現2007

    • Author(s)
      延原肇
    • Organizer
      MIRU2007 サテライトワークショップ
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2007-07-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iit.tsukuba.ac.jp/~nobuhara

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iit.tsukuba.ac.jp/~nobuhara/Japanese/Research/track_2/track_2.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi