• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

理想的ではない断続動作特性が合成力学系に与える影響について

Research Project

Project/Area Number 18700235
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

高坂 拓司  Oita University, 工学部, 准教授 (80320034)

Keywords断続動作特性 / 非線形力学系 / 理想的ではないスイッング / 分岐現象 / カオス
Research Abstract

工学・生態系への適用を念頭に基礎研究を行った.
1.電気回路系における再現実験
前年度の基礎的検討をふまえ,電気回路系において申請者が提案する簡素な合成力学系を再現し,解析結果の正当性を示した.
2.理想的ではないスイッチング動作を有するコンバータ回路の解析
本申請課題を行う基となった,高いスイッチング周波数で動作する電流制御型DC-DCコンバータ回路に発生する「理想的ではない」スイッチング動作が回路の振る舞いに大きな影響を及ぼしている,との実験的報告に基づき,前年度の解析手法をスパイクノイズの発生を仮定したBuck-Boostコンバータ回路に適用した。具体的には,まずリターンマップを定義し,その不変区間を示した.また,リアプノフ指数,1および2次元分岐図を導出し,スイッチングが理想的な揚合との比較検討を行った.さらに,新たに2次元離散系を提案し,若干の基礎研究を行った.
3.他分野への本手法の適用を模索
森林火災を模擬した2次元インパクトモデルに対して提案手法を応用したアルゴリズムを適用し,地中海森林およびサバンナにみられるモデルの定性的性質を検討した.その結果,周期倍分岐が特に重要な役割を担っていることがわかった.
4.n次元で記述される理想的ではない断続動作特性を有する合成力学系に適用可能な分岐追跡アルゴリズムの提案
前年度の基礎研究を踏まえ,一般的な固定点および周期点の追跡が可能となった.この結果を踏まえ,来年度は特性乗数および分岐パラメータの計算が可能なアルゴリズムを構築する.
5.理想的ではないスイッチングをみられる不安定現象の安定化
4.を応用し,解軌道の安定化をシミュレーションおよび実験の両面から試みた.

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Bifurcation Analysis or Composite Dynaimical Systems Containing Switching Delay2008

    • Author(s)
      N. Oda, T. Kousaia, Y. Nisliio
    • Journal Title

      The 4th National Conference on Nonlinear Systems and Dynamics (CD-ROM)

      Pages: 87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamical Effects of Spike Noise in a Simple Piecewise Smooth System2008

    • Author(s)
      T. Suzuki, T. Kousaka, Y. Ma
    • Journal Title

      The 4th National Conference on Nonlinear Systems and Dynamics (CD-ROM)

      Pages: 48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifurcation Phenomena Observed in a Square Wave Oscillator Coupled by a Resistor2008

    • Author(s)
      S.Tomonaga, Y. Ma, T. Kousaka
    • Journal Title

      2008 RISP International Worksliop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (CD-ROM)

      Pages: 311-314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Qualitative Analysis in a Second-Order impact model for forest fire2008

    • Author(s)
      Y Kagami, S. Tomonaga, Y. Ma, T. Kousaka
    • Journal Title

      2008 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (CD-ROM)

      Pages: 200-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifurcation Structure of a Simple PXM-1 Voltage-mode-controlled circuit2008

    • Author(s)
      T. Ozasa, Y. Murai, Y. Ma, T. Kousaka
    • Journal Title

      2008 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (CD-ROM)

      Pages: 204-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifurcation Analysis in a Simple Piecewise Smooth System with a Spike Noise2008

    • Author(s)
      T. Suztiki, Y. Ma, T. Kousaka
    • Journal Title

      2008 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (CD-ROM)

      Pages: 307-310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlling Chaos in a Simple Circtiit with Switching Delay2007

    • Author(s)
      N. Oda, T. Kousaka, T. Ueta, Y. Ma
    • Journal Title

      Journal of Signal Processing Vol. 11, No.4

      Pages: 329-332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifurcation Analysis of Duffing-Rayleigli Equation.2007

    • Author(s)
      M. Mizumoto, T. Ueta, T. Kousaka, H. Kawakami
    • Journal Title

      15th IEEE International Workshop on Nonlmear Djmamics of Electronic Systems (CD-ROM)

      Pages: 90-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local Bifurcations of Nonliaear Hybrid Systems2007

    • Author(s)
      Q. Brandon, T. Ueta, T. Kousaka, D. Fournier
    • Journal Title

      2007 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (CD-ROM)

      Pages: 160-163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スパイクノイズを伴うバックブーストコンバータの分岐現象2008

    • Author(s)
      鈴木匠, 高坂拓司
    • Organizer
      平成19年度電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 状態依存型断続動作特性を有する非自律系にみられる分岐現象について2007

    • Author(s)
      朝長伸吾, Y. Ma, 高坂拓司
    • Organizer
      電子情報通信学会 非線形問題研究会
    • Place of Presentation
      福井工業大学
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] スパイクノイズが状態・時刻混合型断続動作特性を有する系に与える影響について2007

    • Author(s)
      鈴木匠, 高坂拓司
    • Organizer
      電子情報通信学会 非線形問題研究会
    • Place of Presentation
      福井工業大学
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] 状態依存型断続動作特性を有する機械系の分岐解析2007

    • Author(s)
      朝長伸吾, 馬躍, 高坂拓司
    • Organizer
      平成19年度機械学会九州支部講演会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-10-19
  • [Presentation] スイッチング遅れを有する力学系の解析法に関する研究2007

    • Author(s)
      小田哲栄, 高坂拓司, 西尾芳文
    • Organizer
      平成19年度電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] バネとダンパで構成される1自由度振動系にみられる分岐現象について2007

    • Author(s)
      朝長伸吾, 馬躍, 高坂拓司
    • Organizer
      平成19年度電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] 森林火災に関連した2次元インパクトモデルの解析2007

    • Author(s)
      加賀美雄一, 朝長伸吾, 高坂拓司
    • Organizer
      平成19年度電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] スパイクノイズが区分的に滑らかな系に与える影響について2007

    • Author(s)
      鈴木匠, 小田哲栄, 高坂拓司
    • Organizer
      平成19年度電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Presentation] スイッチング遅れを有する区分的に滑らかな系にみられる不安定周期軌道の安定化とその回路実装2007

    • Author(s)
      羽日野靖雄, 小田哲栄, 高坂拓司
    • Organizer
      平成19年度電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-09-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://nonlinear.jp/publication.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi