2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18700398
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
横井 伯英 Kobe University, 大学院・医学系研究科, 科学技術研究員 (70311610)
|
Keywords | 糖尿病 / 遺伝子 / 遺伝学 / 炎症 / 線維化 |
Research Abstract |
本研究は非肥満性糖尿病の新たな動物モデルであるSpontaneously Diabetic Torii(SDT)ラットにおける糖尿病の原因遺伝子を同定することを目標としている。 今年度は下記の項目について研究を実施した。 (1)耐糖能関連遺伝子座についてのコンジェニック系統の作出 ラット第1および第2染色体上に存在する耐糖能関連遺伝子座(Gisdtl,2)の領域を絞り込み、それらの病態生理的役割を解明するため、前年度から継続して戻し交配によりSDTラットの遺伝的背景にBNラット由来の各耐糖能関連遺伝子座を組み込んだコンジェニック系統の作出を行った。また、その逆にBNラットの遺伝的背景にSDTラット由来の各耐糖能関連遺伝子座を組み込んだコンジェニック系統の作出を行った。それぞれN7からN10世代に達し、兄妹交配を開始した。 (2)膵臓の炎症・線維化を引き起こす主要遺伝子座の同定とコンジェニック系統による確認 F344ラットとSDTラットの交配から作出したF2仔を用いて糖尿病発症および耐糖能について遺伝解析を行い、ラット第3染色体に優性で作用する主要な遺伝子座を同定した。この遺伝子座についてF344ラットを遺伝的背景とするコンジェニック系統を作出したところ、膵臓に炎症・線維化が認められた。本遺伝子座はSDTラットの主病変である膵臓の炎症・線維化を引き起こす主要遺伝子座であると考えられる。
|