• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

リアルタイム脳波波形処理法を利用した脳波インタフェースの基礎研究

Research Project

Project/Area Number 18700409
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

船瀬 新王  Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 助教 (60378239)

Keywords脳波 / 眼球運動 / 独立成分解析
Research Abstract

本年度は, 昨年からの続きとして, 眼球運動に関連する脳波の抽出のための信号処理方法の検討と, その信号処理方法をどのようにオンライン処理用の信号処理手法として使用するかを検討した.
昨年度の結果よりFastICAが眼球運動に関連する独立な成分を抽出するのには適切であることが明らかになっている. この信号処理をオンライン処理するために, 観測信号のフレーム化を行い, その際の抽出確率を明らかにすることを試みた. 今回使用したフレームサイズは, 1000[ms], 750[ms], 500[ms], 250[ms], 100[ms]である. このフレームサイズの中でもっとも眼球運動に関連する脳波を抽出するために適切なフレームサイズは, 100[ms]であった. また, このフレームの中に眼電位からのノイズの影響を受けている脳波を使用した際と眼電位からのノイズの影響がない脳波を使用した際の結果を比較した. その結果, 眼電位からのノイズの影響がある脳波を使用した際には眼球運動に関連する脳波の抽出率が著しく下がることが明らかになった.
そこで, 独立成分解析の中でも使用者が意図した信号を抽出することのできる独立成分解析であるFastICA with Reference signalを使用して, 眼球運動に関連した脳波の抽出を試みた. その結果, 適切な参照信号を利用することにより眼電位の影響を受けている脳波を使用した際でも, 眼球運動に関連する脳波を抽出することができた.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Saccade-related EEG signals by ICA algorithms2008

    • Author(s)
      Arao Funase, など
    • Journal Title

      Proc. of 15^<th> International Conference on Neural Information Processing of the Asia-Pacific Neural Network Assembly

      Pages: 368-369

  • [Journal Article] Saccade-related EEG signals by ICA algorithms2008

    • Author(s)
      Arao Funase, など
    • Journal Title

      Proc. of The 2008 International Symposium on Information Theory and its Applications

      Pages: 961-965

  • [Journal Article] Analysis on saccade-related independent components by various ICA algorithms2008

    • Author(s)
      Arao Funase, など
    • Journal Title

      Proc. of Joint 4^<th> International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 9^<th> International Symposium on advanced Intelligent Systems

      Pages: 456-459

  • [Presentation] 視覚・記憶誘導性眼球運動時に発生する眼球運動関連脳波について2008

    • Author(s)
      船瀬新王, など
    • Organizer
      ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] 記憶誘導性眼球運動時の随伴陰性変動について2008

    • Author(s)
      船瀬新王, など
    • Organizer
      ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 眼球運動に関連する脳電位抽出に最適なアルゴリズムの検討2008

    • Author(s)
      毛利元昭, など
    • Organizer
      ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 独立成分解析による単一試行時の脳波解析-適切なアルゴリズムとウィンドウサイズへの考察-2008

    • Author(s)
      船瀬新王, など
    • Organizer
      生体生理工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-28
  • [Presentation] 眼球運動に関連した独立成分抽出に最適なアルゴリズムの検討2008

    • Author(s)
      船瀬新王, など
    • Organizer
      日本神経回路学会
    • Place of Presentation
      産総研
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi