• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

受講者の存在感に配慮した電子化黒板の活用方法の開発と日本語教育への展開

Research Project

Project/Area Number 18700644
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐藤 弘毅  名古屋大学, 留学生センター, 講師 (60402377)

Keywords教育工学 / 教育メディア / 電子化黒板 / 存在感 / 日本語教育 / 授業支援 / コミュニケーション / オペレーティングシステム
Research Abstract

本研究は、電子化黒板(Interactive Blackboard/Whiteboard ; e-黒板,電子白板とも呼ばれる)の効果的な活用を目指し、従来の黒板の利点に着目した電子化黒板用オペレーティングシステム(黒板OS)の開発を目的とする。また、その効果として、受講者の「コミュニケーションにおいて、相手と社会的・感情的につながっていると感じられる程度」を表す統合的な概念である存在感(social presence,社会的存在感とも訳される)を取り上げ、有効性の検証を行う。さらに、日本語教育への応用として、電子化黒板用のコンテンツの開発を行い、留学生を対象とした実際の日本語の授業において運用を行い、その効果を検証する。
本年度は(1)存在感に配慮した黒板OSに必要な機能の抽出、および(2)黒板OSのプロトタイプ・システムの開発と基礎的評価を行い、以下の知見を得た。
(1)では、すでに開発・運用されている電子化黒板の機能や先行研究を、国内の学会・研究会、海外の国際会議に参加し、調査した。受講者の存在感への配慮という観点からこれらを分類した結果、速記性や柔軟性、受講者がノートを取ることによる学習効果に加え、情報を共有することによる効果に言及した研究が見られた。
(2)では、(1)の調査結果を踏まえ、(1)速記性や柔軟性を活かした教材を提示するための装置、(2)受講者がノートを取ることによる学習との連携、(3)受講者の視線集中による存在感の向上の3点に着目した黒板OSのプロトタイプ・システムとして、授業時における受講者の発言やコメント、難しい等の反応をリアルタイムに黒板上に共有する機能を持つツールである"i-room"の拡張を行い、実際の授業で用いる教材やコンテンツを後から追加することができる枠組みを整えた。また、本ツールを用いた評価実験を行った結果、受講者の存在感を促進する可能性と学習効果が示唆された。
以上の中間成果を、関連する国内の学会にて発表した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Impact of Social Presence in Computer-Mediated Communication to Effective Discussion on Bulletin Board System2007

    • Author(s)
      Sato, K
    • Journal Title

      Proceedings of the World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia, and telecommunication 2007 (発行予定)

  • [Journal Article] Effect of Social Presence Caused by Non-Verbal Cues on a Bulletin Board System to Enhance Subsequent Communication2006

    • Author(s)
      Sato, K.
    • Journal Title

      Proceedings of the 5th International Conference on Cognitive Science (ICCS2006)

      Pages: 179-180

  • [Journal Article] 電子掲示板における非言語的手掛かりによる存在感の表出がその後の相互作用の活性化に与える影響2006

    • Author(s)
      佐藤弘毅
    • Journal Title

      日本認知科学会第23回大会論文集

      Pages: 438-439

  • [Journal Article] 電子化黒板を介したコミュニケーションが授業のプレゼンスに与える効果に関する実験的検討2006

    • Author(s)
      佐藤弘毅
    • Journal Title

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      Pages: 349-350

  • [Journal Article] 電子化黒板を介したコミュニケーションの発生と効果に関する実践的検討2006

    • Author(s)
      佐藤弘毅
    • Journal Title

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      Pages: 893-896

  • [Journal Article] 電子化黒板に共有された情報への視線集中が受講者の存在感および学習の情意面に与える影響2005

    • Author(s)
      佐藤弘毅, 赤堀侃司
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 29・4

      Pages: 501-513

  • [Book] 現代日本語コース中級聴解(IJLC) CD-ROM2006

    • Author(s)
      名古屋大学日本語教育メディア・システム開発グループ(編)(石崎俊子, 佐藤弘毅, 原愛樹, 江川智昭(著))
    • Publisher
      凡人社(CD-ROM)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi